
野鳥たちの婚活、子育てシーズンになりました。
あっちでチュンチュン、こっちでピーピー。
可愛い声で賑やかです。
しかしこの時期になると時々問い合わせがあります。
「鳥のヒナが地面に落ちているけど、どうしたらいい?」
基本はそのまま放っておいてください。
路上など危険な場所でしたら近くの茂みに移動させてください。


↑クリックすれば大きくなります
国が定めている『鳥獣保護管理法』により、野鳥を捕まえたり、一般家庭で飼育することは禁じられています。
路上などで傷ついていた野鳥を保護すること自体も禁止されています。
スズメやハトのような野鳥は、日本の生態系を構成する重要な要素であり、国民全体のものなので、大切にしなければなりません。
また、野生の生き物は野外で暮らすことが自然な姿であって、それを人間が捕まえて閉じ込めることは好ましくないと考えられています。
少し前にタレントのモト冬樹さんがスズメを保護して行政から指導を受けたということが話題になっていました。
モトさんは小さなスズメがカラスに襲われそうになっているのを助けてから保護しているとのこと。
そういう気持ちはよーく分かります。
人間だもの。
でもやっぱり駄目です。
野生の生き物を個人が勝手に捕獲し、飼育してもいいとなると、いっさいの歯止めがなくなって売買する人が出てきます。
それがやがて産業に発展して、絶滅のおそれのある状態にまでなってしまう危険性があるのです。
モトさんはタレントですからより影響力があります。
私のようにちっぽけな個人でも気を付けているのに、絶大な影響力のある人が違法なことをブログにアップするのは不用意だったと言わざるを得ません。
当ブログの
小鹿レスキューもご覧ください。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
あっちでチュンチュン、こっちでピーピー。
可愛い声で賑やかです。
しかしこの時期になると時々問い合わせがあります。
「鳥のヒナが地面に落ちているけど、どうしたらいい?」
基本はそのまま放っておいてください。
路上など危険な場所でしたら近くの茂みに移動させてください。


国が定めている『鳥獣保護管理法』により、野鳥を捕まえたり、一般家庭で飼育することは禁じられています。
路上などで傷ついていた野鳥を保護すること自体も禁止されています。
スズメやハトのような野鳥は、日本の生態系を構成する重要な要素であり、国民全体のものなので、大切にしなければなりません。
また、野生の生き物は野外で暮らすことが自然な姿であって、それを人間が捕まえて閉じ込めることは好ましくないと考えられています。
少し前にタレントのモト冬樹さんがスズメを保護して行政から指導を受けたということが話題になっていました。
モトさんは小さなスズメがカラスに襲われそうになっているのを助けてから保護しているとのこと。
そういう気持ちはよーく分かります。
人間だもの。
でもやっぱり駄目です。
野生の生き物を個人が勝手に捕獲し、飼育してもいいとなると、いっさいの歯止めがなくなって売買する人が出てきます。
それがやがて産業に発展して、絶滅のおそれのある状態にまでなってしまう危険性があるのです。
モトさんはタレントですからより影響力があります。
私のようにちっぽけな個人でも気を付けているのに、絶大な影響力のある人が違法なことをブログにアップするのは不用意だったと言わざるを得ません。
当ブログの




今日は大根と茄子の被り物です。

このにゃんたち、全然嫌がらないです。

なんかミケキョ、紫の帽子で喜寿(77歳)のお祝いみたい。

おっと、茄子が目深になってしまいました。

ミケキョは相変わらず立派なヒゲだね。
多頭飼育しているとお互いに舐め合って、相手のヒゲを噛み切ってしまうことが多いですが、このふたりはどっちもキレイに揃ってます。
そういえばグルーミングし合ってる所を殆ど見ません。
仲が良いようで、実はあんまりお互いに興味無しかもね~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

このにゃんたち、全然嫌がらないです。

なんかミケキョ、紫の帽子で喜寿(77歳)のお祝いみたい。

おっと、茄子が目深になってしまいました。

ミケキョは相変わらず立派なヒゲだね。
多頭飼育しているとお互いに舐め合って、相手のヒゲを噛み切ってしまうことが多いですが、このふたりはどっちもキレイに揃ってます。
そういえばグルーミングし合ってる所を殆ど見ません。
仲が良いようで、実はあんまりお互いに興味無しかもね~。



三毛猫に引き続き、プチブロックのブルドッグと招き猫をゲットしました。

しかしこれ、

ブルドッグはそれっぽいですが、招き猫は

何だかよく分かんない。(´д`;)
ジャンルも「ウェディング・お祝い」だし。。。
取り敢えずブルドッグから製作開始。

今回はノブちんも手伝って(?)くれました。

慣れてきて20分ほどで完成。



ブルドッグというより、フレンチブルドッグだよね。
百均としてはハイクオリティです。
ついでに招き猫も。

やっぱり完成品もちょっとビミョーな感じでした~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

しかしこれ、

ブルドッグはそれっぽいですが、招き猫は

何だかよく分かんない。(´д`;)
ジャンルも「ウェディング・お祝い」だし。。。
取り敢えずブルドッグから製作開始。

今回はノブちんも手伝って(?)くれました。


慣れてきて20分ほどで完成。



ブルドッグというより、フレンチブルドッグだよね。
百均としてはハイクオリティです。
ついでに招き猫も。


やっぱり完成品もちょっとビミョーな感じでした~。



新しい大根の品種ではありません。
( ̄、 ̄*)聞いたことがあるフレーズだなぁ
ミケキョも大根になっていただきました。

これは三毛大根というよりも・・・

カブ爺さん。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
( ̄、 ̄*)聞いたことがあるフレーズだなぁ
ミケキョも大根になっていただきました。

これは三毛大根というよりも・・・

カブ爺さん。



静岡県獣医師会から「補助犬育成募金のご協力への感謝状」が届きました。


静岡県内の獣医師会員の動物病院から127万円もの募金が集まりました。
当院からも皆様の暖かいお心を込めて
25,000円送金しました。
本当にありがとうございます。m(_ _)m
引き続きご協力をお願いいたします。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。


静岡県内の獣医師会員の動物病院から127万円もの募金が集まりました。
当院からも皆様の暖かいお心を込めて

本当にありがとうございます。m(_ _)m
引き続きご協力をお願いいたします。

