
今夜は、1カ月間に2度目の満月となるブルームーンと、満開になった夜桜が競演するワクワクナイトのはずでしたが、我が家付近はどんより曇天で満月が望めません。(T_T)
ということで、満開夜桜と十三夜の月でお茶濁し

龍巌淵の桜も見頃です🌸

明日は桜の名所が大賑わいですね。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
ということで、満開夜桜と十三夜の月でお茶濁し

龍巌淵の桜も見頃です🌸

明日は桜の名所が大賑わいですね。



にらみ合う二匹の猫

一触即発の雰囲気ビンビン
そして戦いのゴングは鳴った!

フギャ=!!
ギャオワ=!!
と、そこへもう一匹
参戦か?

三つ巴のバトルの行方や如何に
なんだこれ~。(*≧▽≦*)
三匹目の登場で、二匹は戦意喪失。

平和的解決ですね~。

何事も無かったかのように呼ばれてこっちを見て鳴くキジトラさんが可愛いです~。

一触即発の雰囲気ビンビン
そして戦いのゴングは鳴った!

ギャオワ=!!
と、そこへもう一匹
参戦か?

三つ巴のバトルの行方や如何に
なんだこれ~。(*≧▽≦*)
三匹目の登場で、二匹は戦意喪失。

平和的解決ですね~。

何事も無かったかのように呼ばれてこっちを見て鳴くキジトラさんが可愛いです~。

こちらのボロボロの造作物↓

20年ほど前に厚紙で作ったものですが、かなりくたびれてきてしまいました。
何かというと、ワンちゃんの登録の鑑札と狂犬病予防注射の済票をまとめてセットしておくためのオリジナルケースです。
よく今まで使えたな~と思いますが、流石にボロボロ過ぎ。
更にこの20年間に鑑札や済票のデザインが変わって小さくなってフィットしなくなりました。
そこで新しく作り直すことにしました。

幅がかなり変わったのが分かると思います。

ジャストフィットです。(*^ー^*)
サイズが大きくならない限り、ずっと使えるでしょう。
何からこれを作ったかというと、

いらなくなったCDケースからです。
アクリル板カッターで切って、カインズで買ってきた100円ボンドで貼って完成。
何でも利用するいんちょです。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

20年ほど前に厚紙で作ったものですが、かなりくたびれてきてしまいました。
何かというと、ワンちゃんの登録の鑑札と狂犬病予防注射の済票をまとめてセットしておくためのオリジナルケースです。
よく今まで使えたな~と思いますが、流石にボロボロ過ぎ。
更にこの20年間に鑑札や済票のデザインが変わって小さくなってフィットしなくなりました。
そこで新しく作り直すことにしました。

幅がかなり変わったのが分かると思います。

ジャストフィットです。(*^ー^*)
サイズが大きくならない限り、ずっと使えるでしょう。
何からこれを作ったかというと、

いらなくなったCDケースからです。
アクリル板カッターで切って、カインズで買ってきた100円ボンドで貼って完成。
何でも利用するいんちょです。



ドッグランの枯葉色に段々緑が目立つようになってきました。
芝じゃなくて雑草ですけど・・・(||| ̄д ̄)

いよいよマキタ君出動の季節です!
あ~あ、うれしいなあ~(棒読み)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
芝じゃなくて雑草ですけど・・・(||| ̄д ̄)

いよいよマキタ君出動の季節です!
あ~あ、うれしいなあ~(棒読み)



ロングウォーキングの途中、潤井川で例の可愛いヤツに逢いました。

川面に菜の花が写って、なかなかの情景です。

アップして

更にアップして

これが限界。
う~ん、カワセミは綺麗だけど、水面の菜の花が汚くなっちゃったなぁ~。
今度はカワセミの背景に直接菜の花が入るように移動して渾身の一撃!

やっと撮れました。
何が渾身なのかというと、この角度になるように移動すると、どうしても足場の悪い土手斜面に入らなければならず足がプルプル震えてきます。
しかもかなり距離が離れてしまうため、

ボヤケたり、


酷い手ぶれでフレームアウトしたりしてしまうからです。
その後カワセミちゃんは枯れ枝から飛び立って、なんと中州の菜の花に留まりました。

わぁー!!すっごく綺麗で可愛い!!
でも実はこれ、結構トリミングしてあって、オリジナルの背景には

ゴミのオレンジが転がってました。(´д`|||)
どうにかオレンジが写らないようにと場所移動をしている最中に、カワセミは飛び去って行ってしまいました。
あ~可愛かった。
今度は桜とのコラボレーションも撮りたいなぁ~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

川面に菜の花が写って、なかなかの情景です。

アップして

更にアップして

これが限界。
う~ん、カワセミは綺麗だけど、水面の菜の花が汚くなっちゃったなぁ~。
今度はカワセミの背景に直接菜の花が入るように移動して渾身の一撃!

やっと撮れました。
何が渾身なのかというと、この角度になるように移動すると、どうしても足場の悪い土手斜面に入らなければならず足がプルプル震えてきます。
しかもかなり距離が離れてしまうため、

ボヤケたり、


酷い手ぶれでフレームアウトしたりしてしまうからです。
その後カワセミちゃんは枯れ枝から飛び立って、なんと中州の菜の花に留まりました。

わぁー!!すっごく綺麗で可愛い!!
でも実はこれ、結構トリミングしてあって、オリジナルの背景には

ゴミのオレンジが転がってました。(´д`|||)
どうにかオレンジが写らないようにと場所移動をしている最中に、カワセミは飛び去って行ってしまいました。
あ~可愛かった。
今度は桜とのコラボレーションも撮りたいなぁ~。

