
先日、飼い主様から天津甘栗と共にこんなものをいただきました。

天津甘栗専用栗の皮むき器「くりわり君」

これは便利そう・・・・・かな?
早速やってみましょう。

ギザギザを押し当てて

あれ?切れ目が入ってない。

今度は押し当ててギコギコのこぎり運動。

切れ目が入った。

指で挟んでパカッ。

鬼皮をむくと

ペロリン。きれいにむけました。
実を取り出そうとすると、

げ!実が割れた。
こんな時にくりわり君が大活躍。

皮と実の間にくりわり君の丸い方を差し込んで

上手にすくい出せました。
爪が汚れず便利!
・・・・・なようですが、ギザギザで鬼皮に切れ目を入れる時に、なかなか切れないので力が入ってしまい、実にも傷が付いて取り出す時に割れちゃうことが多いような。
結論 : 爪の方が上手にむける。
更なる改良を望みます。(*^_^*)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

天津甘栗専用栗の皮むき器「くりわり君」

これは便利そう・・・・・かな?
早速やってみましょう。

ギザギザを押し当てて

あれ?切れ目が入ってない。

今度は押し当ててギコギコのこぎり運動。

切れ目が入った。

指で挟んでパカッ。

鬼皮をむくと

ペロリン。きれいにむけました。
実を取り出そうとすると、

げ!実が割れた。
こんな時にくりわり君が大活躍。

皮と実の間にくりわり君の丸い方を差し込んで

上手にすくい出せました。
爪が汚れず便利!
・・・・・なようですが、ギザギザで鬼皮に切れ目を入れる時に、なかなか切れないので力が入ってしまい、実にも傷が付いて取り出す時に割れちゃうことが多いような。
更なる改良を望みます。(*^_^*)


| ホーム |