fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    最年長の席を狙う茶色い影
    2017年09月30日 (土) | 編集 |
    受付にある最年長の席で寛ぐミケキョ。

    お気に入りの椅子

    涼しくなってくるとここに来ます。

    と、そこへ、茶色い怪しい影が・・・

    傍若無人 (1)

    虎視眈々と椅子を狙っています。

    傍若無人 (3)

    とうとう椅子を奪ってしまいました。

    傍若無人 (4)

    傍若無人 (5)

    傍若無人 (6)

    なんとも傍若無人、不埒なチャトラ!
    年長者を敬わない今時の若造め。

    しかし、この若造も・・・

    8歳

    もう8歳なのでした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    にゃん歩計コンプリート(仮)
    2017年09月29日 (金) | 編集 |
    にゃん歩計 (01)

    7月の始めに再インストールして奮闘していたにゃん歩計でしたが、とうとう最後のアイテム「ダンボールハウス」をゲットしました!

    にゃん歩計コンプリート (1)

    300,000コイン必要な超高価な商品なので、さぞかし立派なハウスかと思いきや、

    にゃん歩計コンプリート (2)

    思いの外ショボかったです。( ̄_ ̄|||)

    ところでタイトルに何故(仮)が付いているかというと、

    レベル

    200が上限だと思っていたニャンコのレベルが、230を超えてもまだ終わらないことが判明したためです。
    さてリミットはいくつなのか?
    そして20匹のニャンコを全員リミットに到達させるのにはどれくらい掛かるのか?

    本コンプリートへの旅はまだ続きます・・・・( ̄д ̄)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    私は走りませんが
    2017年09月28日 (木) | 編集 |
    Amazonから荷物が届きました♡

    トレラン本 (1)

    蓋を開けると

    トレラン本 (2)

    やった。注文していた本だ。

    トレラン本 (3)

     「アドベンチャーレースに生きる」 田中正人・田中陽希
     「トレイルランナー ヤマケンは笑う」 山本健一
     「激走日本アルプス大縦断」 NHKスペシャル取材班

    田中正人、田中陽希、山本健一、望月将吾、駒井研二・・・(敬称略)

    大自然の中を、体力の限界まで走り抜ける超人たち。
    私の中の神々の物語です。

    ついでにDVDも。

    DVD.jpg

    去年の夏に行われた「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」の映像です。
    NHKで放送されましたが見逃してしまい、どうしても見たくて買っちゃいました。

    こういう人たちの活躍を見たり読んだりしていると、ムクムクと力が湧いてきます。
    そして「自分も何かしなくちゃ」という思いに駆られます。

    私は走れないのでこんなレースには出られませんが、自分なりのチャレンジをしていきたいと思います。

    槍ヶ岳も目標の一つでしたが、今年クリアできました。
    取り敢えず来年は「自宅から富士山頂」かな。。。(^^*)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    ハロウィンミケキョ
    2017年09月27日 (水) | 編集 |
    ハロウィンミケキョ (1)

    当院受付に、斑模様のオタマジャクシ型の物体が。

    ハロウィンミケキョ (2)

    やっぱりミケキョ。

    ハロウィンミケキョ (3)

    相変わらずの迷惑顔。

    ハロウィンミケキョ (4)

    ハロウィン仕様のミケキョでした。

    このハロウィン被り物ガチャは500円。( ̄。 ̄ノ)ノ
    スタッフさんが見つけて取ってきてくれましたが、流石に2回は出来なかったそうです。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    栗拾い
    2017年09月26日 (火) | 編集 |
    村山古道の偵察の道すがら。

    雑木林の中の道(舗装路)を歩いていると、所々で栗が落ちています。
    殆どはイガのみで中身は既にありませんが、まれに実が残っているのがあります。
    その大抵は小さ過ぎて平たいドングリのようですが、中にはそれなりに実が詰まったのがありました。

    こんなのが道に落ちていたら危ない危ない。
    危険回避と道路掃除のため撤去してきました。

    栗 (1)

    さて、回収してきた道路上の異物はどうしよう。
    このまま捨てるのもなんだし。。。
    そうだ、燃やしてしまおう。

    オーブントースターで。


    チン!

    栗 (2)

    ん~~~
    ( ̄・・ ̄) ゴミなのに香ばしいかほり。

    中身をすくって捨てようっと。

    口の中に。


    美味しかった~。 (⌒▽⌒)v

    皆さんも道路掃除をしましょうね~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ