fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    ホタルを求めて
    2017年05月31日 (水) | 編集 |
    富士宮の出水不動尊(いずりみずふどうそん)にほたるの泉があるとの情報を得て、昨夜ウォーキングついでに行ってきました。

    ほたるの泉.com

     出水八幡

    5月下旬から6月上旬が最盛期だというので期待して行きましたが、

    ホタル

    2~3匹光ってただけでした。  ( ̄Д ̄;)飛んでね~し。

    9時頃に着いたんですが、現場にいたおじさんに
    「もう少し早い時間だと舞ってたんだけどね~」
    と教えてもらいました。
    そうかー、今度は走ってこないと。。。

    乱舞している動画をアップする予定でしたが、単発ピンボケ写真のみでスミマセン。
    m(_ _)m

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    にゃんと!ニャンコをモフモフするだけのお仕事!
    2017年05月30日 (火) | 編集 |
    5月24日、アイルランドのダブリンにある猫専門の動物病院が、猫を撫でるための職員の募集をFacebookに掲載しました。

    CatCuddlerNeeded.jpg
    「Just Cats Veterinary Clinic」のFacebookより

    仕事内容は、ずっと猫を撫でて、ずっと猫を抱っこしてあげること。
    しかもそれでお給料がもらえてしまうというのだから、猫好きならたまりません。
    逆にお金払いますよ?ってレベルの仕事内容です。

    giphy.gif

    ほら、そこの猫好きのあなた! 今すぐにアイルランドに飛ばないと。
       C=C=C=へ(;°_°)ノ


    あ、スミマセン!

    JustCatsVeterinaryClinic.jpg

    求人はもう締め切られた模様です。(*^。^*)
    出遅れたあなた!次の機会を待ちましょう。


    え?ウチ?

    当院ではそのような極上・・・過酷なお仕事は院長が独占・・・自ら就労しております。

    他人にやらせるなんて勿体無い!

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    田植え のち 愛鷹山
    2017年05月29日 (月) | 編集 |
    昨日は朝から実家の田植えの手伝いに行ってきました。

    田植え2017 (1)

    田植え2017 (2)

    午前中に終わって、お昼ご飯を頂いてから愛鷹山に登ってきました。
    いつもは十里木から越前岳に登るのですが、昨日は東海大から愛鷹山へのルートに初挑戦です。

    事前に調べた地図では、一般道で東海大の脇を更に登っていくと駐車場があって、そこが登山道入口だということでしたが、行ってみると駐車スペースは1台分しかなく、しかも何の標識もありませんでした。
    なので一旦通り過ぎてしまい、みるみるうちに2WDでは走行困難な細い道になってきたので、広めの場所でUターンして戻りました。
    駐車場には幸いなことに車が無かったので停めることが出来ました。

    東海大から愛鷹山 (23)

    13時50分過ぎ、さて登るか。

    東海大から愛鷹山 (1)

    しばらくは4WD車なら通れそうな道です。タイヤ跡もあるし。。。

    東海大から愛鷹山 (24)

    しかし数百mも進むと倒木が道を塞ぐようになり、その辺りから轍が消えました。
    ここまで来るとUターンできるような広い場所はありませんからずーーっとバックで戻ったんでしょうね。
    私は早目に気づいて良かったです。(*^。^*)

    東海大から愛鷹山 (2)

    登山道はほぼ直登で、特に危険箇所はありません。

    東海大から愛鷹山 (3)

    ただ、所々に短い急登があって、枯葉や濡れた土で滑りやすくなっているので要注意です。

    迷いそうな所も殆どありませんが、惑わされそうなマーキングがありました。

    東海大から愛鷹山 (7)

    左に見える赤いテープが登山道を示すマーキングですが、右の木にでっかく赤矢印がありました。
    矢印の方に行ってみると、

    東海大から愛鷹山 (8)

    登山道は無く、見出票と三角点らしきものがありました。
    紛らわしい!!

    東海大から登るルートは、途中で2つの林道を横切ります。

    東海大から愛鷹山 (4)
    下から1本目の林道

    東海大から愛鷹山 (9)
    下から2本目の林道

    帰りは1本目の林道を通る予定なので、ここの下り口を覚えておかなきゃ。

    東海大から愛鷹山 (10)

    愛鷹山塊の固有種のアシタカツツジに和まされながらセッセと登ると山頂直下の広場に出ましたが、

    東海大から愛鷹山 (12)

    辺りはすっかり霧に包まれてしまいました。

    東海大から愛鷹山 (13)

    愛鷹山らしい滑る土のV字ロードをもうひと踏ん張りすると

    東海大から愛鷹山 (14)

    東海大から愛鷹山 (15)

    愛鷹山山頂です!

    山頂で一人のオジサマが居たので
    「こんにちは」
    と挨拶すると、
    「どこかでお会いしたことありましたかね~」
    とおっしゃいました。
    私は自称:失顔症(人の顔と名前が覚えられない疾患=ブラットピットがカミングアウトした病気)なので、全く覚えはありませんが、
    「そうかもしれませんねー。」
    とお答えしてから、30分ほど山談義で盛り上がりました。

    そうこうしているうちに午後4時近くになってしまいました。
    「楽しかったです。ありがとうございました。」
    とお礼を言ってから帰路に向かいました。

    オジサマに教えていただいた愛鷹明神本宮に寄り

    東海大から愛鷹山 (16)

    東海大から愛鷹山 (17)

    下山道途中から柳沢方面に下り、2つ目の林道を西に向かいました。

    東海大から愛鷹山 (19)

    東海大から愛鷹山 (20)

    東海大から愛鷹山 (21)
    林道途中で開けた所から見えた駿河湾

    思ったより林道が長くて、思ったより林道からの展望が悪くて、ちょっぴりコース選びを後悔しました。

    東海大から愛鷹山 (4)

    見覚えのあるこの場所まで到達したら、下り口に向かいます。

    東海大から愛鷹山 (22)

    この倒木のトンネルを過ぎればもうすぐゴール!

    IMG_4912.png

     活動時間 : 3時間39分
     活動距離 : 11.1km
     高低差 : 869m
     累積標高上り : 913m

    お疲れさまでした。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    すくすく成長~
    2017年05月27日 (土) | 編集 |
    先々週種蒔きした黄色のプチトマトは

    ガチャトマト (11)

    無事に発芽してスクスク育っています。

    青木トマト (1)

    この種の発芽率は80%と記されていましたが、5分の5、100%発芽しました。
      ヽ(^▽^)ノ
    早く成らないかな~


    一方・・・

    謎の植物として購入してきたパキラは

    パキラ?? (4)

    葉が伸びてきて、すっかりパキラの様相を呈してきました。

    パキラのようなもの (1)

    しかしその足元からは

    パキラのようなもの (2)

    またまた謎の葉っぱが生えてきています。

    今後の成長から目が離せません。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:家庭菜園
    ジャンル:趣味・実用
    ノブちんのお面カット
    2017年05月26日 (金) | 編集 |
    衝撃のお面カット

    td-2017_04_article_main_desktop (1)

    強烈なインパクトに、湧き上がる興味。。。

    カワイイ!

    面白い!

    やってみたい!

    ということでノブちんでやってみました。

    お面カット (1)
    BEFORE







    AFTER

    お面カット (2)

    興味はあっても勇気はありませんでした~。

    期待していた皆様、 m(_ _)m ゴメンナサイ

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット