
歯石取りキャンペーンは本日最終日でした。
多くのワンちゃんの歯が真っ白になって新年を迎えられそうです。
ワンちゃんの歯周病の原因のほとんどは「歯石」によるものです。
当ブログ
「ワンコも歯磨き」の回に書きましたが、齲歯(うし=虫歯)の原因菌のミュータンス菌にとってワンニャンの口の中は住みにくい環境なので、ワンニャンの齲歯はほとんどありません。
ところが今日来たワンちゃんは・・・
まだ4歳のトイプードルさん。

歯石の付着状況はご覧の通りで、それほど多くはありません。
軽快に歯石取りをしていくと、

右上第1後臼歯の歯石を取ってみたら、

大穴が開いていました! w(°◇°)w
エナメル質が完全に欠損し、象牙質まで浸食しています。
これは神経まで逝ってますねぇ~。 (>_<)イタソ~
固い金属や石などを噛んで歯が欠けてしまったワンちゃん用に、以前仕入れていたままほとんど使うことが無かった道具が役に立つ時が来ました。

齲蝕して穴が開いた歯を保護するダイカルを充填。

残念ながら治療はここまで。
金や銀で詰め物をする技術は持ち合わせていません。
恒久的な治療ではありませんが、少しの間進行が抑えられます。
27年間で2度目の犬の齲歯です。
予防法は、やっぱり歯磨きしかありませんね~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
多くのワンちゃんの歯が真っ白になって新年を迎えられそうです。
ワンちゃんの歯周病の原因のほとんどは「歯石」によるものです。
当ブログ

ところが今日来たワンちゃんは・・・
まだ4歳のトイプードルさん。

歯石の付着状況はご覧の通りで、それほど多くはありません。
軽快に歯石取りをしていくと、

右上第1後臼歯の歯石を取ってみたら、

大穴が開いていました! w(°◇°)w
エナメル質が完全に欠損し、象牙質まで浸食しています。
これは神経まで逝ってますねぇ~。 (>_<)イタソ~
固い金属や石などを噛んで歯が欠けてしまったワンちゃん用に、以前仕入れていたままほとんど使うことが無かった道具が役に立つ時が来ました。

齲蝕して穴が開いた歯を保護するダイカルを充填。

残念ながら治療はここまで。
金や銀で詰め物をする技術は持ち合わせていません。
恒久的な治療ではありませんが、少しの間進行が抑えられます。
27年間で2度目の犬の齲歯です。
予防法は、やっぱり歯磨きしかありませんね~。


| ホーム |