fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    伝染する?
    2016年04月21日 (木) | 編集 |
    外で放し飼いのワンニャンが減ったお陰で整形外科も減りました。

    しかし先日、肘関節脱臼の老猫ちゃんが来ました。

    肘脱臼1

    肘脱臼2

    肘関節脱臼は骨の形状や靭帯の関係で、橈尺骨が外方に外れることが多いのですが、この子は内方に外れています。

    10日間行方不明で、帰ってきたらこうなってたそうです。
    肘から下がブラブラで痛々しい。。。
    他院で治療してもらったけど治らなかったと来院されました。

    こういう場合、外出してすぐに事故に遭って、怪我の痛みで帰るに帰れず、じっと耐えてようやく痛みが引いてきた頃に足を引きずりながら帰ってくるパターンが多いです。
    当院にいらしたのは行方不明から16日後。
    それだけ時間が経つと脱臼した位置で骨が固定されてしまいます。

    麻酔を掛けて引っ張ってみましたが全然戻りそうな気配がありません。
    結局は観血的整復(切開手術)になりました。

    肘脱臼整復1

    肘脱臼整復2

    四苦八苦して整復して、外側の靭帯が切れているのでスクリューとワイヤーで靭帯の代わり。
    整復しても2週間以上脱臼していたので肘の動きがかなり悪いです。
    なんとかリハビリで動くようになるでしょう。

    良かった良かったと思っていたら・・・・

    股関節脱臼02

    股関節脱臼01


    股関節脱臼のプードルさんご来院。。。。
    股関節は前上方脱臼が多いというのにこの子は内方脱臼です。

    いつもと違う整復方法で、いつもと同じピンニング。

    股関節脱臼整復02

    股関節脱臼整復01

    場所は違えど、内方脱臼。
    伝染するのかねぇ。

    いんちょ 整形は体力勝負。疲れた~。

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。