fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    新兵器投入~
    2016年02月07日 (日) | 編集 |
    写真も趣味の一つなので、一応それなりの一眼レフカメラは持っています。
    景色を撮ることが多いので広角側はちょっと良いレンズがありますが、望遠は安いズームレンズです。
    焦点距離最大300mm、カメラの撮像素子がAPS-Cサイズなので、35mmフィルム換算で約450mm相当です。
    カメラに詳しく無い方は何のことかサッパリですね。m(_ _)mスミマセン
    ザックリ言うと、焦点距離が長いほど遠くの物がでっかく写ります。

    このところ毎週日曜日は潤井川沿いをウォーキングしてバードウォッチングをしています。
    お目当てはカワセミちゃんですが、3週間も出会えません。
    折角会えても先日の写真が精一杯です。

    鉄筋に留まるカワセミ

    20160117 (3)

    ちっちゃく写っているカワセミをトリミングしてかなり大きく見えるようにしてあるので、若干ぼやけたような不鮮明な写真で、これが私のカメラ&レンズの限界でした。

    何とかクッキリ大きく写したい!

    悩みに悩み、迷いに迷ってとうとう新兵器投入。

    ニコンクールピクス
    ニコン クールピクスP610

    こう見えても一眼レフじゃなくてコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)です。
    なのでレンズ交換はできません。
    高倍率レンズで、35mm換算焦点距離が24~1440mmという代物です。
    単純計算で今までのレンズより3.2倍も大きく写ります!
    しかも一眼レフ用の望遠レンズより全然安い!そして断然軽い!
    ニコンにはこれより上級機のP900というのがあり、望遠端は2000mmという化け物がありますが、デカいしいしいしと”3いし”につき諦めました。
    2000mmじゃあ手持ち撮影できないし~。(と遠吠え)

    さて、どれくらいの威力があるかというと、

    中央公園

    24mm相当、広角端で撮った中央公園の芝生広場ですが、赤丸の所を望遠端で撮ると

    安全第一

    カゲロウで安全第一が歪んでる!
    画質はいわゆるコンデジ画質で、はっきり言ってiPhoneの方がキレイかも。
    でもこの望遠レンズは魅力です。

    早速試し撮りです。

    イソシギ
    餌取りにいそしむイソシギ

    カワウ
    休憩中のカワウ

    セグロセキレイ
    お尻ぴんぴんのセグロセキレイ

    ジョウビタキのメス
    オスより地味なジョウビタキ(メス)

    ハシボソカラス
    だみ声のハシボソカラス

    カルガモ
    カルガモのダイビング

    マガモのペア
    ペアのマガモ

    ホシハジロ
    真っ赤なお目目のホシハジロ

    はい。
    カワセミちゃんはいませんでした。^^;)

    いんちょ 鳥ちゃん撮るには十分ですね~。

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:バードウォッチング
    ジャンル:趣味・実用