
知り合いの獣医師に教えてもらい、やっと手にしたSUUNTO(スント)の腕時計型GPS装置。

何が面白いって、
この動画を見てください
この3D動画機能を使いたくて、わざわざ須山の愛鷹登山口から黒岳→越前岳→呼子岳まで行ってきちゃいましたよ。^^;)
だって、十里木からの往復だけじゃ絵的につまんないでしょ?
どこを何時にスタートして、どのルートを通り、ピークの標高m、総歩行距離、総経過時間、獲得高度などが全部記録されています。
しかも映像がメッチャカッコイイ!!
とても高機能な腕時計ですが、まだ全然使いこなせてません。
もっともっと研究して使い倒さなくっちゃ。
これで更に山登りが楽しみになりました♡

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

何が面白いって、

この3D動画機能を使いたくて、わざわざ須山の愛鷹登山口から黒岳→越前岳→呼子岳まで行ってきちゃいましたよ。^^;)
だって、十里木からの往復だけじゃ絵的につまんないでしょ?
どこを何時にスタートして、どのルートを通り、ピークの標高m、総歩行距離、総経過時間、獲得高度などが全部記録されています。
しかも映像がメッチャカッコイイ!!
とても高機能な腕時計ですが、まだ全然使いこなせてません。
もっともっと研究して使い倒さなくっちゃ。
これで更に山登りが楽しみになりました♡


| ホーム |