
私のワンちゃんの耳掃除方法は、大人しい子は診察台の上で保定をしてもらってやりますが、嫌がって暴れる子はワンちゃんの胴を脚で挟んで頭部を腿に固定してやっています。
最初は当然すごく嫌がって暴れますが、その体勢だとワンちゃんが力が入らず動きにくいので保定しやすく、強制的に耳掃除ができます。
そして殆どの子は2回、3回とやるうちに諦めてあまり暴れなくなります。
ところが、中には何度やってもいつまでたっても諦めないとてつもない頑張り屋さんがいます。
さあ、そのワンちゃんが来ました!
準備運動をして戦闘・・・・いやいや、耳掃除開始です。

皮膚病用の注射をする時は微動だにしないのに・・・・

①嫌がるワンコを

②グッと腿に引き寄せ

③スタッフにワンコの肩を抑えてもらい

④耳掃除をすると

⑤スタッフを弾き飛ばして起き上がり

⑥抵抗するワンコをまた引き寄せて・・・・①に戻る
このワンコさんの辞書には「諦める」という文字は無さそうです。^^;)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
最初は当然すごく嫌がって暴れますが、その体勢だとワンちゃんが力が入らず動きにくいので保定しやすく、強制的に耳掃除ができます。
そして殆どの子は2回、3回とやるうちに諦めてあまり暴れなくなります。
ところが、中には何度やってもいつまでたっても諦めないとてつもない頑張り屋さんがいます。
さあ、そのワンちゃんが来ました!
準備運動をして

皮膚病用の注射をする時は微動だにしないのに・・・・

①嫌がるワンコを

②グッと腿に引き寄せ

③スタッフにワンコの肩を抑えてもらい

④耳掃除をすると

⑤スタッフを弾き飛ばして起き上がり

⑥抵抗するワンコをまた引き寄せて・・・・①に戻る

このワンコさんの辞書には「諦める」という文字は無さそうです。^^;)


| ホーム |