
野性味溢れるシルバー豹柄のこちらのネコさん


”俺はやるぜ!”的な精悍な顔つきです。
ところがその顔姿とは裏腹にとてもフレンドリーで、出会うワンちゃんに攻撃性が無ければすぐに仲良しになれるそうです。
鼻と鼻を合わせたらお友達♡ な動画をどうぞ。
う・・・羨ましい!!
T▽T*)きれいな豹柄 そこか?
こんなのグレースじゃ有り得ないッス。。。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。


”俺はやるぜ!”的な精悍な顔つきです。
ところがその顔姿とは裏腹にとてもフレンドリーで、出会うワンちゃんに攻撃性が無ければすぐに仲良しになれるそうです。
鼻と鼻を合わせたらお友達♡ な動画をどうぞ。
う・・・羨ましい!!
T▽T*)きれいな豹柄 そこか?
こんなのグレースじゃ有り得ないッス。。。



”ねこあつめ”のキャラクターのくりぃむさん

せいかく「きまぐれ」と言われる通り、なかなか来てくれません。
やっと来てくれたと思ってもこっちを向いてくれなくて、後ろ姿しか撮影できません。
スタッフがイオンにある”ねこあつめ”のガチャガチャをやったら、3連続でくりぃむさんが出た、と言って持ってきてくれました。

こんな顔してたんだぁ~。
って、模様が違うだけで顔はみんな一緒ですけどね。^^;)
しかし、このカワイイくりぃむさんに激しく乱暴をはたらく衝撃の映像が!
くりぃむさんを見るやいなや、ガブリと噛み付き、それでは飽き足らず右へ左へ殴る蹴るの暴行を加えた後に、ニヤリと笑って舌なめずりをするという悪行・・・ ̄□ ̄;)
あまりの衝撃映像のため、閲覧注意です!
でもその後はちゃんと仲直りしましたよ。 ⌒▽⌒*)


←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

せいかく「きまぐれ」と言われる通り、なかなか来てくれません。
やっと来てくれたと思ってもこっちを向いてくれなくて、後ろ姿しか撮影できません。
スタッフがイオンにある”ねこあつめ”のガチャガチャをやったら、3連続でくりぃむさんが出た、と言って持ってきてくれました。

こんな顔してたんだぁ~。
って、模様が違うだけで顔はみんな一緒ですけどね。^^;)
しかし、このカワイイくりぃむさんに激しく乱暴をはたらく衝撃の映像が!
くりぃむさんを見るやいなや、ガブリと噛み付き、それでは飽き足らず右へ左へ殴る蹴るの暴行を加えた後に、ニヤリと笑って舌なめずりをするという悪行・・・ ̄□ ̄;)
あまりの衝撃映像のため、閲覧注意です!
でもその後はちゃんと仲直りしましたよ。 ⌒▽⌒*)




ユータローが3泊4日の修学旅行から帰って来ました。
広島~兵庫~大阪~京都を巡ってきました。
ずっと天気が良くて何よりです。
そして色々とお土産を買ってきましたが、なんと私にも1つ買ってきてくれました。


健脚健康 足腰御守
うっ・・・つ_T)
私の足腰を気遣ってくれるなんて、なんて良い子じゃ。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
早速リュックに付けました。

表面に付けると木や岩なんかに引っ掛けて無くしてしまいそうなので、メッシュとバッグの隙間の絶対物にぶつからない所に装着です。
私の足腰を守っておくれ~。
ありがとうね、ユータロー。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
広島~兵庫~大阪~京都を巡ってきました。
ずっと天気が良くて何よりです。
そして色々とお土産を買ってきましたが、なんと私にも1つ買ってきてくれました。


健脚健康 足腰御守
うっ・・・つ_T)
私の足腰を気遣ってくれるなんて、なんて良い子じゃ。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
早速リュックに付けました。

表面に付けると木や岩なんかに引っ掛けて無くしてしまいそうなので、メッシュとバッグの隙間の絶対物にぶつからない所に装着です。
私の足腰を守っておくれ~。
ありがとうね、ユータロー。



子猫たちが捨てられていた動物病院を探し当て
母猫がやってきた(ニュージーランド)
ニュージーランド北部、ファンガレイにある ミルロード動物病院で働いているスタッフは、10月14日の朝、いつものように病院に向かうと驚くべきものを発見した。
小さな子猫4匹が箱に入った状態で玄関前に置かれていたのだ。

獣医が確認したところ、生後3週間になったばかりだという。そのままにしておくわけにもいかないので、病院で預かり、健康状態をチェックしミルクを飲ませた。
その翌日、今度は1匹の大人の猫が病院の前に現れた。その猫は絶えずうろちょろしながら、患者を連れた人が病院に入ろうとすると、毎回一緒に病院の中に入ってこようとしたという。
まったくその場を立ち去る気配がなかったので、病院側のスタッフはその猫を中に入れてあげることに。抱きかかえ体を見たその時、この猫は母猫であり授乳中であるということがわかった。
もしかして!
スタッフの1人はピーンと来た。この猫は昨日捨てられていた子猫たちの母親で、子猫を探してここまでやってきたのでは?っと。
そこで子猫のところにこの猫を連れていくと・・・

やっぱりそうだった!この猫は子猫たちのお母さんだったのだ。いなくなってしまった子猫たちを探し歩いて、とうとうここにたどり着いたのだ。
どういう経緯で子猫たちがこの病院の前に置かれていたのかはわからない。もしかしたら飼い猫で、生まれた子猫は面倒見きれないと思った飼い主が、子猫たちを病院の前に捨てたか、あるいはもともと野良猫で、子猫たちを見かけた見知らぬ人がここならばと置いていったのかもしれない。
再会した母猫は、もう二度と子供たちを離さないといった様子でしっかりと見守っている。そして子猫たちも母猫に甘え、ミルクをもらえてうれしそうだ。

里親が見つかるまで当面の間、ミルロード動物病院でこの親子の面倒をみるという。
そしてうれしいニュース!最近愛猫を亡くしたという病院スタッフの1人が、猫の親子全員の里親になることとなった。また、このニュースを聞いたヒルズペットフードショップが、この親子たちの当面のペットフードを寄付してくれたという。
これからもずっと親子一緒に暮らせるようになってよかったね!

◇ ◇ ◇
ニュージーランドは人口よりも羊の数のほうがずっと多い国で、動物を身近な存在として人々は受け入れていて、動物愛護の精神では進んでいる国です。
おおらかな自然とおおらかな人々の間で、多くのペットたちがのびのびと暮らしています。
また、ニュージーランドはネコ愛好家の数が非常に多い国だそうです。
48%の住人が少なくとも1匹、ネコを飼っているとか。
先進国の中では突出した数字です。
そんな動物愛護先進国でも動物病院に捨て猫したりする人がいるんですね!! ε=(`Д´+)=3
しかし親猫さん、よく我が子を探し当てましたね。
見てたわけじゃないでしょうから、匂いでしょうか。第六感でしょうか。
親の愛情、ここに極まれり。
涙が出そうなお話です。
動物病院のスタッフのお家に行ったそうで、これで安心ですね。
ところで、
かつて当院にも親付きで子猫7匹捨てられていましたが、どこもペットフードを寄付してくれませんでした。 ̄_ ̄;)
やはりニュースに取り上げられなければダメですかねぇ~。



受付で可愛くご挨拶ができたミケキョにご褒美の帽子を被せてあげました。


やはりお気に召さないようです。^^;)
ちなみにノブちんにも被せましたが、彼は高速後ずさりをした後、バタバタ頭を振って帽子を取ろうとしていました。
ふっ。。。若いな。
よって、可愛いノブちんの写真は撮れませんでした。m(_ _)m

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。


やはりお気に召さないようです。^^;)
ちなみにノブちんにも被せましたが、彼は高速後ずさりをした後、バタバタ頭を振って帽子を取ろうとしていました。
ふっ。。。若いな。
よって、可愛いノブちんの写真は撮れませんでした。m(_ _)m

