fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    股関節脱臼整復~テーピングによる固定
    2015年09月30日 (水) | 編集 |
    ワンちゃんがソファーから落ちた後、左後肢を挙げたまま痛がっているということで来院しました。
    診ると脚を挙げているというより伸ばせない様子。
    レントゲンを撮ると

        オペ前LATE

          オペ前VD

    左の股関節が脱臼しています。
    この子は比較的珍しい後下方脱臼です。

    まずは整復をします。

        整復後LATE

           整復後VD

    はい。綺麗に整復できました。

    さていつもならここで股関節にピンを刺入するのですが、今回は違います。

    このワンちゃんは16歳のトイプードルさんで、最近はほとんど寝てばっかりいるそうです。
    ピンニングは動きまくって再脱臼してしまうのを防ぐための処置ですが、この子に限っては暴れる心配は無さそうです。
    また、16歳のワンちゃんに、いくら小さいとはいえ新たに傷を付けて異物(ピン)を入れるのもどうかと思い、通常一般に行われているテーピング固定をしました。

    股関節脱臼整復後のテーピング (1)

    脚をグッと屈曲した状態で体幹に固定します。
    レントゲンで見るとこんな感じ。

        テーピング後LATE

           テーピング後VD

    かなり窮屈な状態です。
    これを約1ヶ月付けっぱなしにするのですが、こんなの若くて元気な子だと力づくでテープを外しちゃいます。

    場合によってはオーソドックスな処置もするいんちょであった。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    金木犀2015
    2015年09月29日 (火) | 編集 |
    一昨日の日曜日、赤富士珈琲さんで美味しいコーヒーを頂いた後、田子の浦みなと公園でユータローとエアロビーをやりました。
    3時すぎまで公園で遊んでから、家内とユータローは車で帰って、私は歩いて帰りました。

    田子の浦堤防 (1)

    堤防を西に向かいます。

         田子の浦堤防 (2)

    堤防沿いにある雑草も秋の装い。

    富鷹線を北上して途中富士緑道を歩きます。
    すると金木犀の良い香り。

    富士緑道の金木犀

    この緑道、花や樹木がいっぱいでいいですね。

    家に帰って来たら

    2015金木犀 (2)

    ドッグラン北側の金木犀もしっかり咲いていました。
    ああ、もうすっかり秋ですね~。 ´∀`*)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    いつまで遊んでるの?もう寝なさい!
    2015年09月28日 (月) | 編集 |
    子供を寝かせたい親と、いつまでも遊んでいたい子供の攻防は、いつの世も親子双方の懸案事項ですね。

    それは人の世界に限ったことではないようです。

    たのしー

    お母さんワンコが休んでいる周りで仔犬が遊んでいます。
    いつまでもその遊びが終わりそうにないことに業を煮やしたお母さんは実力行使に出ます。



    早く寝なさい

    手が掛かるわ~

    なんだか親子の会話が聞こえてきそうな映像ですね。

    テーマ:わんことの生活
    ジャンル:ペット
    赤富士珈琲
    2015年09月27日 (日) | 編集 |
    今日は天気が悪いので何処へも出掛けずに午前中を過ごしました。

    午後になってから、同級生(先日ワクチンを打ちに来たパグちゃんの飼い主さん)が絶賛する”赤富士珈琲”さんに家内とユータローと三人で行ってきました。

    赤富士珈琲地図1

    長沢の身延線沿いの道にあります。

    赤富士 (1)

    お店はコンテナを黒く塗装して改装したもので、その小ささにビックリ。
    でも中に入ってみると

    赤富士 (2)

    赤富士 (3)

    木目調の綺麗な内装が予想外でまたビックリ。
    コンテナ内には4席のみですが、外にタープが張ってあってその下のテーブルで頂くのもアリです。

    赤富士 (4)

    店長さんはとても気さくにコーヒーについて沢山教えて下さいました。
    「へー」とか「ふーん」とか「そうなんだー」とか聞いていましたが、多分その9割は忘れてしまうでしょう。^^;)

    色々なコーヒーがありましたが、私は”赤富士ブレンド”を注文しました。
    味音痴の私には難しいことは分かりませんが、雑味の無いコーヒーだということは分かりました。
    なるほど、いつも自宅で飲んでいるコーヒーとは全然違う。
    美味しかった。

    お持ち帰りで「ケニアAA」の豆を100g挽いてもらいました。
    さて、上手に淹れることはできるでしょうか?

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:コーヒー
    ジャンル:グルメ
    辛+コブラチリ
    2015年09月26日 (土) | 編集 |
    「これは辛いですよ~」
    と頂いた韓国のインスタントラーメン”辛”ですが

    辛! (1)

    あれ?
    というほどマイルドな辛さでした。 ^^;)ゴメンナサイ

    その後にまた頂いた激辛ソースの”コブラ・チリ”

    コブラチリ (1)

    ビンに書かれていることがとても過激でなかなか試せません。

    ふと、マイルドな”辛”ラーメンに”コブラ・チリ”を入れてみたらどうなるだろう?と試してみたくなりました。

    鍋に耳かき一杯程度、というので

    辛+コブラチリ

    辛ラーメンにバターナイフの先端に少し(耳かき3~4杯?)のコブラ・チリを入れてみました。
    さ~て、どうかな?

    ずるずるずる~~

    しまった!  ̄Д ̄;)
    コブラ・チリを買い被り過ぎていたようです。
    これじゃあ普通の辛口ラーメンです。
    すこびる辛麺の方がもっと辛かったなあ。

    コブラ・チリの適量がまだ分かりません。  ̄^ ̄;)

    いんちょ つーか、私の舌が麻痺してるのかも・・・

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:ラーメン
    ジャンル:グルメ