

イオングループで使えるWAONカードですが、55歳になるとグレードアップしてGGカードになります!!
といっても勝手になる訳ではなくイオンのお店で申し込みます。

身分証明書(運転免許証)を提示して、所有者情報ハガキに記入して、発行手数料300円を払うと即カード発行です。

300円分のポイントが付いているので実質0円です。
GGカードのお得な情報はこちら
これで私は、名実共にジジィですな。
因みに、
GGは”Grand Generation”の略なので、女性でもBBAカードにはなりません。
m(_ _)mあしからず

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
といっても勝手になる訳ではなくイオンのお店で申し込みます。

身分証明書(運転免許証)を提示して、所有者情報ハガキに記入して、発行手数料300円を払うと即カード発行です。

300円分のポイントが付いているので実質0円です。

これで私は、名実共にジジィですな。
因みに、
GGは”Grand Generation”の略なので、女性でもBBAカードにはなりません。
m(_ _)mあしからず



新患さんの診察時、病状の経過をお尋ねすると、
「実は・・・」
と申し訳なさそうにお話する方がいらっしゃいます。
「申し訳ないんですが・・・他の病院に掛かってまして・・・」
どうやら他の病院から転院してきたことを”申し訳ない”と思ってらっしゃる様子です。
前の病院に対してなのか、当院に対してなのか。
20~30年前には転院を嫌う獣医師もいましたね。
時には他の病院の悪口を言ったり。
中には「あんな病院に掛かってた犬は診ない」と診察拒否したりする獣医師もいました。
その頃の名残りでしょうか。
時は流れて、今ではそういう獣医師は殆んどいません。
というより、其々の獣医師に得意分野があるので、難治性の疾患の場合には得意な先生に診察治療を依頼したり、自らの体調が優れない時は近くの信頼できる先生に紹介したりし合っています。
ですから転院しても”申し訳ない”なんて思わなくて大丈夫です。
誰も怒ったりしませんよ。
それより今までの治療の経過を隠さず教えていただける方が有難いです。
それは貴重な情報です。
余計な検査や効果の無い治療を避けることが出来るかも知れません。
是非転院の時も正直にお話し下さいね。


←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
「実は・・・」
と申し訳なさそうにお話する方がいらっしゃいます。
「申し訳ないんですが・・・他の病院に掛かってまして・・・」
どうやら他の病院から転院してきたことを”申し訳ない”と思ってらっしゃる様子です。
前の病院に対してなのか、当院に対してなのか。
20~30年前には転院を嫌う獣医師もいましたね。
時には他の病院の悪口を言ったり。
中には「あんな病院に掛かってた犬は診ない」と診察拒否したりする獣医師もいました。
その頃の名残りでしょうか。
時は流れて、今ではそういう獣医師は殆んどいません。
というより、其々の獣医師に得意分野があるので、難治性の疾患の場合には得意な先生に診察治療を依頼したり、自らの体調が優れない時は近くの信頼できる先生に紹介したりし合っています。
ですから転院しても”申し訳ない”なんて思わなくて大丈夫です。
誰も怒ったりしませんよ。
それより今までの治療の経過を隠さず教えていただける方が有難いです。
それは貴重な情報です。
余計な検査や効果の無い治療を避けることが出来るかも知れません。
是非転院の時も正直にお話し下さいね。




あるニャンコの飼い主さんが、愛猫のために自由に通れる猫用扉をドアに設置してあげました。

そこへのんびりとニャンコがやって来ました。
ゆっくりおっとりドアに向かっていきます。

お! やった。
猫用扉に向かっていく。。。。 ⌒▽⌒*)
 ̄□ ̄|||)
がーーん!

思い通りになんてなりません。 猫ですもの。 *u_u*)

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

そこへのんびりとニャンコがやって来ました。
ゆっくりおっとりドアに向かっていきます。

お! やった。
猫用扉に向かっていく。。。。 ⌒▽⌒*)
がーーん!

思い通りになんてなりません。 猫ですもの。 *u_u*)



今日は久しぶりにインディのシャンプーです。

インディは水に濡れるのが嫌いで、真夏でも嫌がります。
なのでシャンプーも大嫌い。

写真では一見嬉しそうな顔のようですが、本犬的には大迷惑。

とおちゃん、助けて・・・
どちらかと言うと助けを求めている顔です。

それでもお利口ダルメシアンは、嫌がりこそすれ決して反抗はしません。
ただ耐えるのみ。 ▼ーエー▼
それでも、洗ってくれているスタッフ遠藤さんも汗だくです。

シャンプー後のけだるいインディ君。
黄ばんでいた白地が白くなって、皮脂でベタつく毛がサラサラになりました。
でも右のオデコの茶色いのはどうしても取れませんね~。

ん?
サッパリしたけど、疲れ切ったご様子です。
遠藤さん、インディ君、大変お疲れ様でした~。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

インディは水に濡れるのが嫌いで、真夏でも嫌がります。
なのでシャンプーも大嫌い。

写真では一見嬉しそうな顔のようですが、本犬的には大迷惑。

どちらかと言うと助けを求めている顔です。

それでもお利口ダルメシアンは、嫌がりこそすれ決して反抗はしません。
ただ耐えるのみ。 ▼ーエー▼
それでも、洗ってくれているスタッフ遠藤さんも汗だくです。

シャンプー後のけだるいインディ君。
黄ばんでいた白地が白くなって、皮脂でベタつく毛がサラサラになりました。
でも右のオデコの茶色いのはどうしても取れませんね~。

ん?
サッパリしたけど、疲れ切ったご様子です。
遠藤さん、インディ君、大変お疲れ様でした~。

