
この頃天候が不安定ですね。
気温の変化が激しく、暑い日が続いたかと思えば急に涼しくなったり。
体調管理が難しい季節です。
昨日の午後、1匹のゴールデンレトリバーさんが来院しました。
お庭で飼育している16歳の高齢の男の子(お爺さんか?)です。
稟告によると、午前中まではいつも通り元気で食欲があったのに、午後2時頃に見たら酷く息が荒くて寝たきりになっていたそうです。
突然の呼吸器症状?
肺? 心臓? 外傷? 蛇? 蜂? ショック? ????
病院まで連れてきましたが、車から降ろせないというので駐車場まで診に行きました。
ワンコさんは意識無く横臥してハアハアしてしてました。
これは!
吐息に手をかざすと息が熱い。
体温を測ったら42度を超えていました。

熱中症だ!
急いで抱っこして病院内に運んで、点滴をして保冷剤をタオルで包んで頚、腋下、鼠径に当てて、更に身体を水で濡らして身体を冷やします。
飼主さんには最悪の場合の話をしてお預かりしました。
懸命の治療の甲斐あって、夕方、体温は40℃を切り、呼吸も落ち着いてきました。
なんとか一命は取り留めました。
まだ後遺症などが心配ですが、取り敢えず良かった良かった。
しかし、いくら暑いとはいえ最高気温28度程度。
急に屋外に放置された訳でも無く、全くいつも通りの場所で、一体なぜ熱中症になってしまったのか?
確かに16歳のゴールデンさんはかなりの高齢ではありますが、昨日より暑い日は他にもあったのに。
何か色々な条件が重なって起きてしまった熱中症でしょうけれど、もう警戒が必要な季節になって来ました。
皆様も充分ご注意下さい。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
気温の変化が激しく、暑い日が続いたかと思えば急に涼しくなったり。
体調管理が難しい季節です。
昨日の午後、1匹のゴールデンレトリバーさんが来院しました。
お庭で飼育している16歳の高齢の男の子(お爺さんか?)です。
稟告によると、午前中まではいつも通り元気で食欲があったのに、午後2時頃に見たら酷く息が荒くて寝たきりになっていたそうです。
突然の呼吸器症状?
肺? 心臓? 外傷? 蛇? 蜂? ショック? ????
病院まで連れてきましたが、車から降ろせないというので駐車場まで診に行きました。
ワンコさんは意識無く横臥してハアハアしてしてました。
これは!
吐息に手をかざすと息が熱い。
体温を測ったら42度を超えていました。

熱中症だ!
急いで抱っこして病院内に運んで、点滴をして保冷剤をタオルで包んで頚、腋下、鼠径に当てて、更に身体を水で濡らして身体を冷やします。
飼主さんには最悪の場合の話をしてお預かりしました。
懸命の治療の甲斐あって、夕方、体温は40℃を切り、呼吸も落ち着いてきました。
なんとか一命は取り留めました。
まだ後遺症などが心配ですが、取り敢えず良かった良かった。
しかし、いくら暑いとはいえ最高気温28度程度。
急に屋外に放置された訳でも無く、全くいつも通りの場所で、一体なぜ熱中症になってしまったのか?
確かに16歳のゴールデンさんはかなりの高齢ではありますが、昨日より暑い日は他にもあったのに。
何か色々な条件が重なって起きてしまった熱中症でしょうけれど、もう警戒が必要な季節になって来ました。
皆様も充分ご注意下さい。


| ホーム |