
今日の午前は娘とロング散歩に出掛けようと思ったら、雨がパラついてきてしまったので、慌てて帰って来ました。

龍巌渕の桜は未だ蕾硬し
午後になってから温泉にでも行くべえか、となりました。
私は元より家族で熱い温泉は苦手なので、最初は梅ケ島温泉に行こうと思っていましたが、一昨日県道梅ケ島温泉昭和線で土砂崩れが発生して通行止めになっているという情報を耳にしました。
そこでインターネットで【ぬるい温泉 山梨】で検索して
正徳寺温泉 初花というところを見つけて行ってきました。

朝霧は霧深し
精進湖までは天気が悪かったのですが、峠を越えて甲府まで行ったら天気が良かったです。^^*)
ナビの誘導に従って細い細~~い道を通って到着。


おひとり様3時間700円。 安い!
受付でお金を払って


渡り廊下を通って温泉施設に向かいます。

■ 泉質・・・低張性アルカリ自噴温泉、黄褐色、細かな気泡
■ 泉温・・・36℃(源泉38℃)
■ 湧出量・・・自噴199L/m 動力使用時800L/m
■ 適応症・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、運動麻痺、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等
肌にまとわりつく「にゅるにゅる感」が売り文句です。
(でも下田の観音温泉の方がもっとにゅるにゅるでした)
36℃のお湯は気持ちイイですね~。 *´▽`*)
長湯するには最高です。
頑張って1時間入ってました。
全然のぼせない。
その後

休憩室で家族が出てくるのを待っていましたが、屋外にも

【和み処】という屋外ウッドデッキスペースもありました。
夕涼みにはまだ寒すぎましたが、6月にはここでホタルも観賞できるそうです。
温泉の後はお食事。

併設の「味処」。元々はうなぎ料理専門店とのこと。
一番人気の”湯の花御膳”をいただきました。

湯の花御膳 壱の膳

湯の花御膳 弐の膳

家内が頼んだ”うな重”
*´▽`*)♡♡♡
やわらかくて、ふっくらしていて、美味しかったぁ~~~。
大満足の温泉でした。
オススメです!

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

龍巌渕の桜は未だ蕾硬し
午後になってから温泉にでも行くべえか、となりました。
私は元より家族で熱い温泉は苦手なので、最初は梅ケ島温泉に行こうと思っていましたが、一昨日県道梅ケ島温泉昭和線で土砂崩れが発生して通行止めになっているという情報を耳にしました。
そこでインターネットで【ぬるい温泉 山梨】で検索して


朝霧は霧深し
精進湖までは天気が悪かったのですが、峠を越えて甲府まで行ったら天気が良かったです。^^*)
ナビの誘導に従って細い細~~い道を通って到着。


おひとり様3時間700円。 安い!
受付でお金を払って


渡り廊下を通って温泉施設に向かいます。

■ 泉質・・・低張性アルカリ自噴温泉、黄褐色、細かな気泡
■ 泉温・・・36℃(源泉38℃)
■ 湧出量・・・自噴199L/m 動力使用時800L/m
■ 適応症・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、運動麻痺、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等
肌にまとわりつく「にゅるにゅる感」が売り文句です。
(でも下田の観音温泉の方がもっとにゅるにゅるでした)
36℃のお湯は気持ちイイですね~。 *´▽`*)
長湯するには最高です。
頑張って1時間入ってました。
全然のぼせない。
その後

休憩室で家族が出てくるのを待っていましたが、屋外にも

【和み処】という屋外ウッドデッキスペースもありました。
夕涼みにはまだ寒すぎましたが、6月にはここでホタルも観賞できるそうです。
温泉の後はお食事。

併設の「味処」。元々はうなぎ料理専門店とのこと。
一番人気の”湯の花御膳”をいただきました。

湯の花御膳 壱の膳

湯の花御膳 弐の膳

家内が頼んだ”うな重”
*´▽`*)♡♡♡
やわらかくて、ふっくらしていて、美味しかったぁ~~~。
大満足の温泉でした。
オススメです!


| ホーム |