
以前より「心臓の立体モデルが欲しい」と娘リナポンが言っておりましたが、日本科学未来館のお土産ショップで見つけました。

写メを送ると、「うっひょう!肺動脈弁でしょうか?わっほい」と歓喜の返信が来ましたので買って持って行きました。


組み立て式になっているので、早速娘の部屋で開封⇒組み立てをしました。
結構複雑な作りで、その割に組み立て説明書が簡易なので苦労しました。
悪戦苦闘20分で・・・

ジャーン!
できあがりです。
このモデル、なんと

左右の心房、心室が開くんです!
娘は「わー、きゃー」言って喜んでいました。
かなりマニアックなようです。。。。。 (u_u;)
心臓の他にも、

色々な臓器がありました。 ^◇^;)
興味のある方は是非どうぞ。
4Dの意味が分からん ー”ー+)
←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

写メを送ると、「うっひょう!肺動脈弁でしょうか?わっほい」と歓喜の返信が来ましたので買って持って行きました。


組み立て式になっているので、早速娘の部屋で開封⇒組み立てをしました。
結構複雑な作りで、その割に組み立て説明書が簡易なので苦労しました。
悪戦苦闘20分で・・・

ジャーン!
できあがりです。
このモデル、なんと

左右の心房、心室が開くんです!
娘は「わー、きゃー」言って喜んでいました。
かなりマニアックなようです。。。。。 (u_u;)
心臓の他にも、

色々な臓器がありました。 ^◇^;)
興味のある方は是非どうぞ。


| ホーム |