fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    PCの電源コード
    2015年01月17日 (土) | 編集 |
    いつもこのブログを書いているのはTOSHIBAのノートPC Satelliteです。
    (DynaBookは買えなかった・・・・ ̄Д ̄;)

    TOSHIBA サテライト

    まあ、私の使用用途では十分なスペックです。

    そのPCをテーブルの上に置いておいたら、ユータローが電源コードに足を引っ掛けて床に落下させてしまいました。 わ(゚д゚#)お!

    PCは取り敢えず無事稼働していますが、電源コードのPC側の端子が

    壊れた端子

    カクっと曲がってしまいました。 ; ̄Д ̄)
    最初はなんとか通電してましたが、ご丁寧にもう一度電源コードに引っかかりました。
    今度はPCはテーブルから落ちませんでしたが、コードは完全に断線しました。(_ _;)
    仕方がないのでネットでコードだけ注文しました。

    そのコードが昨日、指定のコンビニに到着したとの連絡が入り取りに行きました。

           ファミマの機械 (1)

    店内の機械を操作して伝票を印刷して、その伝票を受付に持って行って商品を受け取ります。

    家に帰って早速開封しました。

    新旧電源コード (1)

    あれ?
    ちょっと形状が違うなあ?

          新旧電源コード (5)

    今まで使ってた方は豚鼻なのに、新しい方はミッキーマウスだ。

    変だな~、と型番を調べたら

    新旧電源コード (3)

    新旧電源コード (4)

    「PA-1650-21」と「PA-1650-22」で、微妙に違います。
    うわっ、間違えて注文しちゃったかな?と注文の確認をしたら

    注文画面

    ちゃんと「PA-1650-21」で注文してました。
    だ~よ~ね~。

        どうしてくれようか   ー”ー+)

    と思いましたが、スペックも一緒だし問題なく使えるし・・・・・・・

        ま、いっか。    ̄▽ ̄*)

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:日記
    ジャンル:日記