
近頃寒くて自転車で出掛ける機会が激減です。^^;)
これだけ寒いと完全防寒しないとヤバイですね。
ところで普通の手袋はスマホの操作をする時にはタッチパネルが反応しないので手袋を外さなければなりません。
10月に買った夏用サイクルグローブは指先が露出しているのでスマホの操作ができて良かったです。

ところが最近買った冬用手袋は

親指と人差し指の先端だけ素材が違っていて、人差し指の先にはパソコンの電源マークのようなのが付いてます。

なんと!この手袋はそのままスマホの操作ができるんです!
「そんなの知ってる~」
という声があちこちから・・・・・ ^_^;)
私もそういう手袋があるのは知ってましたが、以前持っていた手袋はできなかったし、今回買う時もその機能が付いた手袋を探していました。
しかし、パッケージにそのことを謳っている手袋が見当たらず(見逃したかも)、仕方が無く買った手袋に標準装備されていた、という次第でして。
つまりは、今時の手袋としては「着けたままスマホが操作出来る」というのは特段強調するような機能では無いってことなんですね。
でも、これってやっぱり便利です。
登山の時にも手袋をしていますが、今までスマホの操作をする時には一々手袋を外さなければならず、面倒なので指先操作じゃない普通のデジカメを持って行ったりしました。
この手袋ならスマホも使えるし、手の平部分に緩衝材も付いてるし山登りにも使えそうです。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
これだけ寒いと完全防寒しないとヤバイですね。
ところで普通の手袋はスマホの操作をする時にはタッチパネルが反応しないので手袋を外さなければなりません。
10月に買った夏用サイクルグローブは指先が露出しているのでスマホの操作ができて良かったです。

ところが最近買った冬用手袋は

親指と人差し指の先端だけ素材が違っていて、人差し指の先にはパソコンの電源マークのようなのが付いてます。

なんと!この手袋はそのままスマホの操作ができるんです!
「そんなの知ってる~」
という声があちこちから・・・・・ ^_^;)
私もそういう手袋があるのは知ってましたが、以前持っていた手袋はできなかったし、今回買う時もその機能が付いた手袋を探していました。
しかし、パッケージにそのことを謳っている手袋が見当たらず(見逃したかも)、仕方が無く買った手袋に標準装備されていた、という次第でして。
つまりは、今時の手袋としては「着けたままスマホが操作出来る」というのは特段強調するような機能では無いってことなんですね。
でも、これってやっぱり便利です。
登山の時にも手袋をしていますが、今までスマホの操作をする時には一々手袋を外さなければならず、面倒なので指先操作じゃない普通のデジカメを持って行ったりしました。
この手袋ならスマホも使えるし、手の平部分に緩衝材も付いてるし山登りにも使えそうです。


| ホーム |