
飼い主さんから蘭の花をいただきました。 ヽ(^O^)ノ わーい

小さな赤紫の蘭で、とてもカワイイです。
「蘭は難しいですね~。いつも枯らしてしまいます。」
と私が言うと、
「多分水をやり過ぎてるんだと思いますよ。ほとんどの人が水のやり過ぎで根腐れ起こしちゃうんですよ。」
と教えて下さいました。
「そうですか!どれくらいの頻度で水をあげればいいですか?」
と聞くと、
「今の時期は10日に1回で大丈夫です」
とのこと。 w(°◇°)wわお。
今日はその10日目でしたが、確かに大丈夫でした。
タップリと水をあげました。
ところで蘭と言えば、花の中心部が色々な動物に似ていることが多いようです。
モンキーオーキッドと呼ばれるこちらの蘭

パーフェクトなサル顔です!
次はモス(=蛾)オーキッドという名の蘭ですが、蛾というよりはとても綺麗な鳥が飛んで来る姿のように見えます。

う・美しい!!
伝説のポケモンみたいですね!
ということで、頂いた蘭の花を覗いてみたら・・・・

捕まってしょんぼりする宇宙人みたいでした。 ^^;)
また別の胡蝶蘭の花も頂いたのですが、

真ん中の部分がダダのようでした。
皆さんも胡蝶の花をよ~~~く見てみて下さい。
ダダは宇宙人ジョーンズの友達なんですね。
←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。

小さな赤紫の蘭で、とてもカワイイです。
「蘭は難しいですね~。いつも枯らしてしまいます。」
と私が言うと、
「多分水をやり過ぎてるんだと思いますよ。ほとんどの人が水のやり過ぎで根腐れ起こしちゃうんですよ。」
と教えて下さいました。
「そうですか!どれくらいの頻度で水をあげればいいですか?」
と聞くと、
「今の時期は10日に1回で大丈夫です」
とのこと。 w(°◇°)wわお。
今日はその10日目でしたが、確かに大丈夫でした。
タップリと水をあげました。
ところで蘭と言えば、花の中心部が色々な動物に似ていることが多いようです。
モンキーオーキッドと呼ばれるこちらの蘭


パーフェクトなサル顔です!
次はモス(=蛾)オーキッドという名の蘭ですが、蛾というよりはとても綺麗な鳥が飛んで来る姿のように見えます。

う・美しい!!
伝説のポケモンみたいですね!
ということで、頂いた蘭の花を覗いてみたら・・・・

捕まってしょんぼりする宇宙人みたいでした。 ^^;)
また別の胡蝶蘭の花も頂いたのですが、

真ん中の部分がダダのようでした。
皆さんも胡蝶の花をよ~~~く見てみて下さい。


| ホーム |