fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    田貫湖までサイクリングゥ~♪
    2014年10月12日 (日) | 編集 |
    明日以降台風の影響で天気が荒れそうなので、今日の内にチャリンコトレーニングに行こうと思いました。

    ところで私は、冬用の防寒サイクルグローブは持っていましたが、夏用の指無しタイプは持っていなくて、春から今までノーグローブで乗っていました。
    でも1時間以上のサイクリングをすると、体重の三分の一程を担っている手の平が痛くなってきます。
    ハンドルの握る位置を変えたりして誤魔化していましたが、やっぱり春夏用の手袋がいるかなぁ、と思い、今日の午前にSWENで買ってきました。
    さて真新しいグローブを纏って何処行こう?

    ゆび無手袋

    三島?静岡?芝川?

     そうだ。田貫湖行こう。 ♪My favorite song♫

    いつも白糸の滝までしか行ってませんでした。
    何しろ自転車に乗るのは夜ばかりで、更に白糸の滝から田貫湖までは外灯の無いキツイ坂ですから、流石に夜に行こうとは思いません。
    今日は明るい時に行けるので、どうせなら田貫湖まで行ってみようと。

    昼間は周りが良く見えて走り易い反面、自動車が多くて若干怖いですね。
    しかも見渡せるお陰で自転車のスピードがかなり低く感じます。

    白糸の滝まで1時間とちょっと。
    いつもはここで折り返しですが、そこから更に30分程登ります。
    その坂がキツかった~。 ; ̄Д ̄)

          白糸~田貫湖

    急斜面ではギヤを一番軽くしましたが、止まってしまいそうな位に遅くなります。
    脚力が限界というよりも、腰が痛くて痛くて力が入らない感じです。
    ヒーコラヒーコラやっとのことで田貫湖に到着しました。

    田貫湖までチャリで (1)

    田貫湖北側の駐車場に着いて自転車を降りた時に、お尻が痛いことにも気付きました。^^;)
    黒猫ちゃんが居ましたが、追掛けようと思ったのに脚が動きません。

    いつも白糸の滝に行くまでに手の平が痛くなってしまうのですが、今日はグローブをしていたので全然痛くなりませんでした。
    流石専門用具ですね。
    もっと早く買えば良かった。

    その後田貫湖をゆ~~~っくり一周しました。

    田貫湖までチャリで (2)

    空は見事なまでの曇天でしたから富士山は全く見えませんでした。
    しかもかなり涼しい・・・・つーか寒い。
    Tシャツ一枚だったので凍えそうでした。
    (長袖も持ってましたケド、耐えました)

    帰りの下りは爽快でしたが、やっぱり自動車が多くて怖かったですぅ~。

    いんちょ

     ←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
    テーマ:自転車
    ジャンル:趣味・実用