
誕生日に富士登山に行けず、今年は今日が最後の富士登山のチャンスでした。
昨日まで天気が悪くダメかもしれないと思いましたが、今日の富士山山頂の天気予報は「曇り時々晴れ」だったので思い切って行く事にしました。
まだ真っ暗なうちに家を出ましたが、肌寒いくらいでした。
富士山のシルエットがはっきり見えました。
天気は良さそうです、
登山道を水ヶ塚駐車場に向かっている時に夜が明けてきました。

凄くキレイなオレンジ色でした。 ´▽`*)うっとり。
車両規制中なのでマイカーは水ヶ塚に停めてバスかタクシーで富士山新五合目に向かいます。

水ヶ塚では富士山にはほとんど雲が掛かっていません。
登山日和だね。
バスは午前6時が始発で、もっと早く出発したかったのでタクシー乗り場に40分も並んで待っていましたが、全然タクシーが来ないので結局バスに乗ることになりました。

富士山保全協力金を集めていました。
強制ではありませんが、もちろん協力しました。

6時半過ぎに新五合目に着きました。

駿河湾が良く見えます!
逸る気持ちを押さえて朝食とトイレを済まして6時50分に出発しました。

しかしその頃から富士山の上の方の天気が怪しくなってきました。
風も結構吹いてきてかなり寒くなってきました。
7合目まではTシャツに長袖シャツの2枚でしたが、寒くて仕方が無いのでウィンドブレーカーを着ました。
それも足りずに9合目ではウィンドブレーカーの下にフリースも着ました。
今までも防寒具は必ず携帯していましたが、使ったことはありませんでした。
いつ何時必要になるか分かりませんからやはり防寒具は持っていきたいですね。
今回はトレーニングの成果があったのか体力的には全然平気でしたが、大粒の霧(雨?)と強風に行く手を阻まれました。

眼鏡がご覧の通り水滴で曇ってしまい、とても見辛くなってしまいました。
かつて無い荒れた天気です。
果たしていんちょは頂上まで行き着いたのでしょうか????

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
昨日まで天気が悪くダメかもしれないと思いましたが、今日の富士山山頂の天気予報は「曇り時々晴れ」だったので思い切って行く事にしました。
まだ真っ暗なうちに家を出ましたが、肌寒いくらいでした。
富士山のシルエットがはっきり見えました。
天気は良さそうです、
登山道を水ヶ塚駐車場に向かっている時に夜が明けてきました。

凄くキレイなオレンジ色でした。 ´▽`*)うっとり。
車両規制中なのでマイカーは水ヶ塚に停めてバスかタクシーで富士山新五合目に向かいます。

水ヶ塚では富士山にはほとんど雲が掛かっていません。
登山日和だね。
バスは午前6時が始発で、もっと早く出発したかったのでタクシー乗り場に40分も並んで待っていましたが、全然タクシーが来ないので結局バスに乗ることになりました。

富士山保全協力金を集めていました。
強制ではありませんが、もちろん協力しました。

6時半過ぎに新五合目に着きました。

駿河湾が良く見えます!
逸る気持ちを押さえて朝食とトイレを済まして6時50分に出発しました。

しかしその頃から富士山の上の方の天気が怪しくなってきました。
風も結構吹いてきてかなり寒くなってきました。
7合目まではTシャツに長袖シャツの2枚でしたが、寒くて仕方が無いのでウィンドブレーカーを着ました。
それも足りずに9合目ではウィンドブレーカーの下にフリースも着ました。
今までも防寒具は必ず携帯していましたが、使ったことはありませんでした。
いつ何時必要になるか分かりませんからやはり防寒具は持っていきたいですね。
今回はトレーニングの成果があったのか体力的には全然平気でしたが、大粒の霧(雨?)と強風に行く手を阻まれました。

眼鏡がご覧の通り水滴で曇ってしまい、とても見辛くなってしまいました。
かつて無い荒れた天気です。
果たしていんちょは頂上まで行き着いたのでしょうか????


| ホーム |