2014年06月18日 (水) | 編集 |
昨夜自転車に乗ろうと思ったら後輪の空気が殆んど抜けていました。
バルブが緩んでいたんでしょうか。
空気入れで満タンに入れてしばらくしても圧が維持されているようだったので走り始めました。
そしてトレーニングのために、アピタ(旧ユニー)の交差点から大渕に向かって登坂してきました。
どこまでも続く上り坂をフーフー言いながらペダルを漕いでいました。
中野の交差点を過ぎた時、段差を乗り越える時に後輪に違和感を感じました。
「げ!タイヤが柔らかい!」
自転車から降りてタイヤを押さえてみるとやっぱり空気が抜けています。
もう少し登るつもりでしたが、急遽予定変更、急いで直帰です。
中野交差点からは急な下り坂のみで楽ですが、なるべく凸凹段差を避けてそーっとかつ大急ぎで帰って来ました。
鷹岡中学校の交差点辺りでは、とうとうリムが地面に着きはじめました。
ヤバイ・・・・
そこからは自転車を降りて自宅まで引いて戻りました。
そして今日、パンク修理をしようとチューブを外して、空気の漏れている所を探してみたら

ゲッ!
これ、あかんやつや!
他の場所ならゴムのパッチを当てて貼り付ければ簡単に修理できますが、バルブの根元は修理困難です。

しかもゴムがひび割れての空気漏れですから、寿命でしょうか・・・・
´Д` まだ半年なのに~。
新しくチューブを買うしかないですねぇ。
1000円くらいですけどね。

←ランクアップにご協力下さ~い! ポチッとな。
バルブが緩んでいたんでしょうか。
空気入れで満タンに入れてしばらくしても圧が維持されているようだったので走り始めました。
そしてトレーニングのために、アピタ(旧ユニー)の交差点から大渕に向かって登坂してきました。
どこまでも続く上り坂をフーフー言いながらペダルを漕いでいました。
中野の交差点を過ぎた時、段差を乗り越える時に後輪に違和感を感じました。
「げ!タイヤが柔らかい!」
自転車から降りてタイヤを押さえてみるとやっぱり空気が抜けています。
もう少し登るつもりでしたが、急遽予定変更、急いで直帰です。
中野交差点からは急な下り坂のみで楽ですが、なるべく凸凹段差を避けてそーっとかつ大急ぎで帰って来ました。
鷹岡中学校の交差点辺りでは、とうとうリムが地面に着きはじめました。
ヤバイ・・・・
そこからは自転車を降りて自宅まで引いて戻りました。
そして今日、パンク修理をしようとチューブを外して、空気の漏れている所を探してみたら

ゲッ!
これ、あかんやつや!
他の場所ならゴムのパッチを当てて貼り付ければ簡単に修理できますが、バルブの根元は修理困難です。

しかもゴムがひび割れての空気漏れですから、寿命でしょうか・・・・
´Д` まだ半年なのに~。
新しくチューブを買うしかないですねぇ。
1000円くらいですけどね。


| ホーム |