fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    疲れを癒しに??
    2014年05月26日 (月) | 編集 |
    <前日からのつづき>

    午前中田植えだったので、午後だけぽっかり時間が空きました。
    ユータローは人生初の中間テスト直前なので出掛けられません。

    それじゃあってことで、毎年行っている富士登山の練習も兼ねて愛鷹山(越前岳)に登って来ました。
    実は今年は日本で2番目に高い山”北岳”にチャレンジしようと思っているので、脚力試しも同時に。

    越前岳は今日も曇り
    越前岳は今日も曇ってる

    相変わらずの曇り空ですが、いつも来るのは午後なので仕方がないか。^^;)

    マイトレッキングシューズ

    ギュッとトレッキングシューズを履いて出発です。
    しかしこの時、登山用の靴下を忘れたことに気付きましたが、越前岳じゃあ大丈夫かな~とそのまま登り始めました。

    いつもはここに登る時は手ぶらで行くのですが、今日は左右にステッキを持ってダブルステッキで行く事にしました。
    いや~、やっぱりステッキがあるのと無いのでは大分違いますね。
    昨日は地面が湿っていてとても滑りやすかったんですが、ステッキのお陰で転ばずに済んだり、斜面を登るのに腕の力も使えるので疲労感がかなり違います。

    薄っすら富士山

    今まで愛鷹山登山中には富士山は曇っていて見えなかったのですが、昨日は薄っすらと見えました。
    霞んで見える富士山もいとをかし。

    楽ちん楽ちんと軽快に登っていましたが、途中から段々踵の後ろが痛くなってきました。
    薄い靴下だったので、踵と靴のズレを緩衝してくれないようです。
    「これは絶対マメが出来てるぞ ´Д`」

    一歩一歩踏み出すごとに痛む踵に耐えつつ登ること1時間11分、越前岳の頂上に到着しました。

    IMG_0752.png

    今回の越前岳登山にはもう一つ目的があって、以前に山登りが趣味の知り合いに
    「越前岳を1時間で登れたら、北岳日帰り出来ますよ」
    と言われたことがあり、どれくらいで登れるかタイムトライアルしてみようと。
    今までは1時間25分程度だったので、まずは1時間15分を目標にしていましたが、それはちゃんとクリアできました!
    それもダブルステッキのお陰かな。

    越前岳山頂より

    いつもは雲で見えない景色が今日は結構見えます。

    越前岳から富士山見えた

    そして、越前岳からの初富士山!
    なぁ~んだ、てっぺんしか見えないんだぁ~。

    20分ほど休憩してから下山です。

    ツツジ

    所々にキレイな山ツツジが咲いていましたが、登って来る時には見る余裕がありませんでした。^^;)
    濡れた地面で滑って何度も転びそうになり(1回は本当に転び)ながらスタスタ降りてきたら、なんと43分で到着しました。
    去年の記録が47分だったので、登りも下りも自己ベスト更新でした。
    別に下りは記録を狙ってた訳じゃないんですけど、マメの出来た踵が痛くて早く登山靴を脱ぎたい!と思う気持ちが新記録を打ち立てる原動力なったようです。*^^*)

       ああ~疲れた~。

    でも、じんわり疲れた身体を癒すのに、ドカンと疲れる事をするのが私の流儀です。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:山登り
    ジャンル:趣味・実用