
GWで帰省中のリナポンに「今日はどこに行きたい?」と聞いたら「新緑に溢れた自然の風景を見に行きたい」と言うので、「山と川と滝と緑に囲まれた西沢渓谷に行こう!」に決定しました。
若干の渋滞に捕まりながら、自宅から4時間で山梨県の西沢渓谷に到着しました。
今日は5月にしては暑いくらいの気温でした。
こりゃあ綺麗な新緑が見られるぞー、と期待して歩き始めましたが、

なんと、桜が満開でした。ヽ(^▽^)ノわーい
ヽ( ̄□ ̄|||)ノ はっ! 桜が満開ということは・・・・

新緑からはほど遠い景色でした。; ̄Д ̄)ちぇ~
それどころか

所々にまだ雪がしっかり残っていました。^^;)

ここにはドーン!と雪が・・・。
2年前の7月には

緑に囲まれて美しかった三重の滝が、今日は

随分風通しも陽の通りも良くなっていました。
2年前の竜神の滝は

ふんわりと緑に包まれていましたが、今日は

岩に冷たくされていました。
まあこれはこれで風情があるからいいのですが、趣旨からは外れてしまいました。
更に悪いことに、西沢渓谷のクライマックスとも言うべき

”七ツ釜五段の滝” に続く登り階段が崩落して立ち入り禁止になっていました!



いつもならこの崖のような所を上り、五段の滝を満喫してから更に壁を這い登ってから、緩い下り坂のトロッコ道を帰って来るのですが、今日はここで折り返しです。
若干の期待外れは否めませんでしたが、久々に家族でトレッキング出来たので楽しかったです。

←よかったらポチッとクリックしてください
若干の渋滞に捕まりながら、自宅から4時間で山梨県の西沢渓谷に到着しました。
今日は5月にしては暑いくらいの気温でした。
こりゃあ綺麗な新緑が見られるぞー、と期待して歩き始めましたが、

なんと、桜が満開でした。ヽ(^▽^)ノわーい
ヽ( ̄□ ̄|||)ノ はっ! 桜が満開ということは・・・・

新緑からはほど遠い景色でした。; ̄Д ̄)ちぇ~
それどころか

所々にまだ雪がしっかり残っていました。^^;)

ここにはドーン!と雪が・・・。
2年前の7月には

緑に囲まれて美しかった三重の滝が、今日は

随分風通しも陽の通りも良くなっていました。
2年前の竜神の滝は

ふんわりと緑に包まれていましたが、今日は

岩に冷たくされていました。
まあこれはこれで風情があるからいいのですが、趣旨からは外れてしまいました。
更に悪いことに、西沢渓谷のクライマックスとも言うべき




いつもならこの崖のような所を上り、五段の滝を満喫してから更に壁を這い登ってから、緩い下り坂のトロッコ道を帰って来るのですが、今日はここで折り返しです。
若干の期待外れは否めませんでしたが、久々に家族でトレッキング出来たので楽しかったです。


| ホーム |