fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    今年もバギー&川根温泉
    2014年05月03日 (土) | 編集 |
    丁度1年前の今日に行った「花梨の里⇒ATVスポーツランドはるの⇒川根温泉の旅」に今年も行ってきました。
    帰省中のリナポンも一緒です。^^*)v

    まずは去年、ふらっと寄った花梨(かりん)の里です。

    県道58号を北上していくと、見落としそうな看板があります。

    花梨の里入り口

    ここを右に入っていくと、

    花梨の里への砂利道1

    今では懐かしいと感じる凸凹の砂利道になります。
    初心者はこの道で不安になりますが、2度目の私たちは「そうそう、この道だよね~」と余裕の笑みです。
    そしてその砂利道を数十m行くと

    花梨の里への砂利道

    見えてきました花梨の里。
    入っていくと、お客さんもいないし電気も消えてる。
    お店の人の姿も見えないけれど、ベテランの私たちは「そうそう、こんな感じ~」と余裕の笑み。

    やがて奥からおばあちゃんが出てきて、店内の灯りを点けながら無言で、しかし笑顔でお茶を入れてくれました。
    注文は既に決まっている板前おまかせ定食です。

    花梨の里おまかせ定食

    おまかせの天ぷら

    おまかせの糠漬け

    今年も美味しかった~。
    きっとまた来年来るからね!
    おばあちゃん元気でいてね!


    満足食事の後にATVスポーツランドはるのに向かいました。

    今朝電話で2時からの予約を取っていたのですが、予定より1時間早く着いてしまいましたが、待機していたおじさんが「大丈夫だよ~」と受け入れてくれました。

    ATVスポーツランド川根2014

    ここは昨年はユータローは小学生だったので一人で林間コースに行けませんでしたが、今年は大手を振って行けるのでとても楽しみにしていました。
    去年受けた講習は今年は免除されました。

    バギーバギーバギー

    向こうの4台が今回私たちが乗るバギーです。
    ユータローも大人用のバギーに乗れるので少し嬉しそうでした。

    平坦な練習グラウンドで慣らし運転をして、いざ林間コースへ。

    燃料切れのバギー




    メッチャ楽しかったのですがトラブル発生!私のバギーがエンストしてしまいました。
    代わりのバギーに乗り換えました。

    更にユータローがカーブを曲がりきれずに草むらに突入。
    怪我も無く済みましたが、ヒヤヒヤでした。

    まあトラブルがある方が記憶に残って楽しいんですよね。
    エンストでバギーが動かなかった分、20分ほど延長してくれてラッキーでした。

    ほこりまみれになった後は、またまた川根温泉です。

    川根温泉

    川根温泉 (2)

    時間が合えばSLの見える露天風呂(時間が合わなかった^^;)でカラスの行水をして、至福のマッサージを受けてから帰って来ました。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:日記
    ジャンル:日記