fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    ヌメロン
    2014年04月24日 (木) | 編集 |
    ユータローが学校の遠足のバスの中で、友達から数字当てゲームを教えてもらって、とても面白かったそうで家に帰って来てから私たちに教えてくれました。

    後にネットで調べたら「Numer0n(ヌメロン)」というフジTVの番組でやっているゲームだと知りました。

    numeron.png

    <ルール> 知ってる人はスルーしてください
    ・1対1の対戦ゲームです。
    ・相手に知られないように0~9までの数字を書いたカードを3枚取って、3桁の数字を作ります。
     (自宅でやる場合は同じ数字を使わないで3桁の数字を紙に書きます)
    ・先攻プレーヤー甲は推測した相手の3桁の数字をコールします。
    ・後攻プレーヤー乙はコールに対しジャッジします。

    ※ジャッジの方法
    コールした3桁の数字と自分の設定した数字で、数も位も合っている場合は「EAT(イート)」、数は合っていて位が違う場合は「BITE(バイト)」と言います。
    例えば自分の設定ナンバーが「456」で、相手が「467」とコールしてきた場合。
    4は「数字」も「位」も合っているので「1EAT」、6は「数字」のみが合っているので「1BITE」、 つまり「1EAT、1BITE」と宣言します。

    ・コールとジャッジを甲乙交互に繰り返して、相手の数字を当てれば(=3EAT)勝ちです。
    (テレビではその他にも特殊ルールがあるようですが、ウチではオリジナルのみです)


    ユータローはなかなか手ごわくて、私と二人でいい勝負していました。

    そして、5~6回対戦した時にそれは起こりました。
    3度目の私のコールの後、それまでの3つのジャッジで考えられる数字を挙げて行くと、ある数字が浮上してきました。
    「もしかして・・・、まさかの・・・・715?」
    「当たり~」
    「えー!!ビックリ~
    なんと! 実は私の設定ナンバーも「715」だったのです!
    本当に驚きました。こんなこともあるんですねぇ。
    715という数字は私たちにとって何も意味の無い数字なんですけど。

    なんだか私とユータローは通じ合ってるというか、波長が揃ってるというか、レベルが一緒っていうか・・・
    でもちょっぴり嬉しかったのは事実です。*^。^*)

    ところで、
    3つの違う数字で作る3桁の数字(百位が0もOK)は10×9×8=720通り。
    二人で作る3桁の数字の組み合わせは、720×720通り。
    でも一致する数字は720種類あるので、二人の数字が一致する確率は(1/720×720)×720=1/720だそうです。

    いんちょ 確率は苦手でした。(;´д`)

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ