fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    電話帳の移設
    2014年03月19日 (水) | 編集 |
    2年前の5月にdocomoからauにのりかえたら、色々な割引サービスがついてiPhone本体も無料だったし(すぐに新機種が出たから?)、月々の割引もあって、家族携帯3台で通話料8,000円くらいでした。

    最近、娘リナポンがiPhoneを落としてしまい、使用には問題無いもののガラスパネルが割れて危険なので、修理か機種変かと思ってauショップに行きました。
    そこで、
    「5月で毎月割が終わるんだけど、その後の料金はどうなるの?」
    と聞いたら、
    「その分お高くなります」
    とのこと。
    試算をしてもらったら、全員で月々2~3万円になりそう!
    「検討してきます」
    とauショップを後にしました。

    その後、ある家電量販店内の携帯ショップで話を聞くと、ブッチャケのりかえた方が料金的にも得だし、お店のポイントが十数万ポイント(1p=1円!)付くし~、というのでsoftbankにのりかえちゃいました。^^;)

    本当は5月まで待った方が違約金が掛からないので更にお得なんですが、何しろリナポンのiPhoneが限界で買い替えてからのりかえも面倒だし、お店のポイントで全部賄えちゃうので、この際。。。。

    しかし、その後の手続きがものすごく時間が掛かります。
    ナンバーポータビリティの予約番号を取ったり、書類を書いたり、softbankとやりとりしたり、電話帳の移設などで、結局1日目では時間が足りず、2日に渡って合計5時間くらい掛かりました。  ̄△ ̄;)
    データの移設もiPhoneからiPhoneはすごく時間が掛かるそうで、本来は有料(9,000円くらい)の所を、電話帳だけだったらサービスでやってくれるとのこと。
    しかし、私のiPhoneだけはどういう訳か出来ませんでした。

    仕方が無いので自分でやることにしましたが、ネットで調べたりsoftbankショップに行ったりしましたが結局できませんでした。
    アップルに電話を掛けて聞きながら操作をしましたが、オペレーター曰く
    「旧機種のデータのバックアップを取って、それを新機種に復元すればデータの移設は出来ます」
    はぁ~、良かった。
    「でもauさんの場合だけは、電話帳データだけが戻ってこないことがありますが、やってみますか?」
    ですって。

    とにかくやってみましょう。

    iPhone4→5

    えへへへ・・・・

    移設出来ませんでした。 T△T;)

    もうショップに行くのも電話で聞くのも面倒なので、結局全部手入力しましたとさ。



    しかし携帯電話会社って、どうして長期使う人を優遇しないんでしょう?
    これじゃあ、割引期間が終わったらどうぞ他会社に乗り換えて下さいって言ってるようなもんでしょ?

    以前は長期使っているとお得だったのにな~。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:はぁ〜(-_-)
    ジャンル:ブログ