fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    行く人、来る人
    2014年03月31日 (月) | 編集 |
    去年の9月から勤務してくれていた今春さんが、諸般の事情により今月初めに退職しました。
    止むを得ないとはいえ大変残念です。
    しかし、これから忙しくなる時期に大変困りました。;´д`)

    そこで無理を承知で去年の6月まで勤務してくれていた高橋結(ゆい)さんに連絡したところ、なんと!短期間ですが臨時勤務を承諾してくれました!!
    ヾ(≧▽≦)ノ゛ばんずゎーい

    その結ちゃんが今日から来てくれました!

    臨時お手伝いありがとう

    久しぶりにもかかわらず、テキパキと仕事をこなす手腕は流石です。
    4月5月の期間限定ですが、本当に助かります。ありがとう!


    一方・・・・・

    娘リナポンが明日の大学入学式のため、今日家内と一緒に一人暮らしのアパートへと出発しました。

    旅立ち

    ユータローも淋しそうに見送りました。 :_;)

    嬉し淋しい一日でした。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    Siri
    2014年03月30日 (日) | 編集 |
    icon_siri.jpg

    Siri
    あなたの望み、かなえます。
    メッセージを送る。
    会議のスケジュールを設定する。
    電話をかける。
    Siriを使えば、あなたの声でいろいろなことができるようになります。
    いつもと同じ自然な話し方でSiriに話しかけて、したいことを伝えましょう。
    Siriはあなたの言葉だけでなく、その意味も理解し、音声で返事もします。
    とても簡単な方法で、驚くほどたくさんのことができるSiri。
    新しい使い方がどんどん見つかるでしょう。

    ◇          ◇          ◇

    iPhoneユーザーなら良く知っている音声認識機能の”Siri”
    車のナビにも音声認識がありますが、雑音が多いためか誤認識が多くてイライラすることもありますが、Siriはかなり正確に聞き取ってくれるので嬉しいです。
    他のスマホにも同様の機能はありますが、Siriはちょっとお茶目です。

    試しにこんなことを言うと・・・・

    「どこから来たの?」

    どこから来たの

    こんな風に真面目に答えてくれることもありますが、3分間のタイマーをセットしてもらおうとこんなことを言うと、

    タイマー3分

    これが毎回同じことを言う訳じゃないところがスゴイです。*^。^*)

    他にも

    楽しい話

    すっとぼけたり、

    寂しい話

    哲学的な話をしたり。
    滑舌の悪い私が早口言葉を言うと、

    生麦生米生卵

    ちゃんと言い返してくれます。
    色々なことを要求すると、

    笑って

    出来る限り応えてくれるところが感涙ものです。

    そして、

    最高の携帯電話

    とても自信に溢れているナイスなパートナーです。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    ワンコにマジック
    2014年03月29日 (土) | 編集 |
    嗅覚の鋭いワンちゃんですが、視力はあまり良いとは言えません。
    動体視力は良いものの色彩感覚は貧弱です。

    そんなワンちゃんたちにマジックを披露してみます。
    ワンちゃんの好物のおやつを目の前で消してしまうというマジックです。

    さて、マジシャンの技が勝つか、ワンちゃんの眼が勝つか。
    はたまた鋭い嗅覚で見破るのか。



    あっさり騙されちゃってます。*^。^*)
    鋭い嗅覚が全く役に立たないようです。

    茶色の柴系のSÄLLIちゃんは、隠しやがった!と怒ってますね~。

    個人的にリアクション大賞をあげたいのはシェパードのNAKKEちゃんです。
    キョトンとした表情がとてもキュートです。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:わんことの生活
    ジャンル:ペット
    気持ちの問題
    2014年03月28日 (金) | 編集 |
    除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。
    (中略)
    消費者庁によりますと、これらの会社は、販売する合わせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。
    こうした表示について、消費者庁は、裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。
    このため、消費者庁は、消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対しこうした表示を取りやめるよう命じました。
    (後略)

    「NHK NEWS Web」より

    ◇          ◇          ◇

    鋏じゃあるまいに「ジョキン、ジョキン(除菌)」と賑やかな日本のテレビCM。
    あなたの口の中にはこんなに沢山の菌が!
    とか
    風呂釜の中には雑菌がいる!
    とか。
    雑菌ではないですが、最近では
    「外で干した洗濯物にはこんなに花粉がついています」
    みたいなことを、ご丁寧に映像を交えて紹介していたりします。

    あのね~
    どこにだって菌はいるし、空気中に花粉が舞っているのは当たり前なんです。
    わざわざ不安感を煽って商品を買わせるなんて霊感商法と変わらないでしょ。

    しかし当たり前の事でも映像になって視覚に訴えると、より恐怖を感じますね。
    恐怖を感じると取り除きたくなるし、そのままだと病気になりそうだと思ってしまいます。
    気にし出すと、気になって気になって夜も眠れない。

    そんな時に救世主のように現れた「空間除菌グッズ」
    置いておくだけで空気中の”バイ菌”を除去できるという画期的商品です。
    これで安心して眠れますね~。

    ・・・・・・と思っていたのに、消費者庁から余計なお世話が。ー”ー+)


    二酸化塩素は強い酸化力をもつことから、ウイルス除去、除菌、消臭、坑カビ等のはたらきを有することが知られています。
    プールの殺菌剤としても使われています。
    しかし空間の除菌となるとある程度の濃度が必要ですから、密閉空間での殺菌効果は期待できても、首から下げてるだけでウィルスや菌から守られることなんてできるのかなぁ~と思っていました。
    無理でした、やっぱりね。

    そもそも”無菌状態”って異常事態です。
    皮膚上や口の中、腸内には常在菌が居て当たり前だし、常在菌が居るからこそ悪い菌の侵入を防いでいるんです。

    ようやく最近になって「常在菌を守る」概念が浸透してきているようですが、除菌商品を売らなければならない企業が放つCMはずっと続くでしょうね。


    そこでトリビアを一つ。

    あなたが触っているパソコンのキーボードには、
    便座の5倍のバイ菌が付着しています!

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:気になるニュース
    ジャンル:ニュース
    お呼びです
    2014年03月27日 (木) | 編集 |
    犬を飼うことは出来る。だがネコの場合はネコが人を飼う。
    なぜならネコは人を役に立つペットだと思っているからだ。

    ジョージ・ミケシュ

    ネコのトレーニングは難しいと聞いていた。
    そんなことはない。我が家のネコは僕を2日でトレーニングした。

    ビル・ダナ



    犬は自分を人間だと思っている
    猫は自分を神だと思っている


    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット