
「昨日子猫を保護しました」
という方がいらっしゃいました。
元気も食欲もあるけど、身体半分がベタベタしているとのこと。
診ればネズミホイホイかゴキブリホイホイの粘着剤がベットリついていました。
「自分で食用油でやろうと思ったんですけど、やっぱり病院にお任せしようと思いまして・・・。」
とおっしゃる。
よくご存知で!
そうなんです。
こんな風に粘着剤が毛に付いてベタベタになった時は食用油を付けて練り込むように揉むと、ベタベタが無くなるんです。
そうやって毛の絡みを取ってからシャンプーで油を取ってあげればサラサラの毛に戻るのです。
では早速。
最初に大まかにバリカンで毛塊を取ってから、食用油でオイルマッサージをします。

こんな時のために常備している「ベニ花油」
ベニ花油を直接、あるいは手に取って粘着剤に付けてモミモミ。
段々塊がほぐれてきます。

今度は油でべとべと~
次にシャンプーをします。

当院は残念ながらシャンプー台がありませんので流しで。^^;)

蛇口にしがみつく子猫。キャワイイ!!
それからタオルで拭いてドライヤーを掛けます。

ゴォーー
さぞかしドライヤーの轟音と熱風にビビっているかと思いきや、

ウットリ~♡
意外に気持ちよさそうです。

左後肢の踵内側に擦り傷がありますが、大したことは無さそうです。
毛も乾いて処置が終わった後、嫌われちゃったかな~と心配していたら

どーですか、この親愛のスリスリ。*´▽`*)萌え~
メチャクチャかわゆいではないですか!
<緊急里親募集>
ネズミホイホイに掛かった可哀そうだけど、超可愛い子猫の里親さんを募集しています!
<子猫のプロフィール>
❤生後2ヶ月くらい(多分9月上旬生まれ)
❤女の子
❤黒トラロン毛
❤長い尾(先端がちょっとだけ尾曲がり)
❤元気食欲あり
❤性格良し
❤上の写真をご参照ください
ご希望の方は、あい動物病院までご一報下さ~い。 ^O^)ノ

←よかったらポチッとクリックしてください
という方がいらっしゃいました。
元気も食欲もあるけど、身体半分がベタベタしているとのこと。
診ればネズミホイホイかゴキブリホイホイの粘着剤がベットリついていました。
「自分で食用油でやろうと思ったんですけど、やっぱり病院にお任せしようと思いまして・・・。」
とおっしゃる。
よくご存知で!
そうなんです。
こんな風に粘着剤が毛に付いてベタベタになった時は食用油を付けて練り込むように揉むと、ベタベタが無くなるんです。
そうやって毛の絡みを取ってからシャンプーで油を取ってあげればサラサラの毛に戻るのです。
では早速。
最初に大まかにバリカンで毛塊を取ってから、食用油でオイルマッサージをします。

ベニ花油を直接、あるいは手に取って粘着剤に付けてモミモミ。
段々塊がほぐれてきます。

今度は油でべとべと~
次にシャンプーをします。

当院は残念ながらシャンプー台がありませんので流しで。^^;)

蛇口にしがみつく子猫。キャワイイ!!
それからタオルで拭いてドライヤーを掛けます。

さぞかしドライヤーの轟音と熱風にビビっているかと思いきや、

意外に気持ちよさそうです。

左後肢の踵内側に擦り傷がありますが、大したことは無さそうです。
毛も乾いて処置が終わった後、嫌われちゃったかな~と心配していたら

どーですか、この親愛のスリスリ。*´▽`*)萌え~
メチャクチャかわゆいではないですか!
ネズミホイホイに掛かった可哀そうだけど、超可愛い子猫の里親さんを募集しています!
<子猫のプロフィール>
❤生後2ヶ月くらい(多分9月上旬生まれ)
❤女の子
❤黒トラロン毛
❤長い尾(先端がちょっとだけ尾曲がり)
❤元気食欲あり
❤性格良し
❤上の写真をご参照ください
ご希望の方は、あい動物病院までご一報下さ~い。 ^O^)ノ



子供はよく食べ物をこぼします。
ワンコはそれをよく知っていて、食事中の子供の椅子の下でおこぼれを待っていたりします。
食べ物をこぼさないようにするのは食事マナーですが、それは人間界でのこと。
動物たちには無関係・・・・・・と思っていたら、かなりマナーにうるさいニャンコがいました。
ヽ(*≧▽≦*)ノ ひゃっひゃっひゃっ
「ゴハンを横取りされて怒ってるのでは?」
などという無粋な意見は受け付けません。
「最初から自分のを食べればいいのに」
なんていう正論は右耳から左耳に素通りです。
字幕がピッタリで爆笑でした。
ところでこの三毛猫ちゃん、左の耳先が切れてますね。
これはサクラカット(またはV字カット)と言って、野良猫を避妊去勢手術した時につける印です。
この三毛ちゃんは元野良ちゃんだったんですね。
良い家族に恵まれたようで良かった良かった。 *^-^*)

←よかったらポチッとクリックしてください
ワンコはそれをよく知っていて、食事中の子供の椅子の下でおこぼれを待っていたりします。
食べ物をこぼさないようにするのは食事マナーですが、それは人間界でのこと。
動物たちには無関係・・・・・・と思っていたら、かなりマナーにうるさいニャンコがいました。
ヽ(*≧▽≦*)ノ ひゃっひゃっひゃっ
「ゴハンを横取りされて怒ってるのでは?」
などという無粋な意見は受け付けません。
「最初から自分のを食べればいいのに」
なんていう正論は右耳から左耳に素通りです。
字幕がピッタリで爆笑でした。
ところでこの三毛猫ちゃん、左の耳先が切れてますね。
これはサクラカット(またはV字カット)と言って、野良猫を避妊去勢手術した時につける印です。
この三毛ちゃんは元野良ちゃんだったんですね。
良い家族に恵まれたようで良かった良かった。 *^-^*)



グレースが甘えて膝の上に乗って、前足をグッパグッパすると爪が腿に刺さって痛いです。
かなり爪が伸びてきたようです。

こんなに鋭い爪が!! w( ̄□ ̄)w 痛い訳だ・・・
ラプトルの鈎爪みたい。 グレースラプトル
銃砲刀剣類の所持は禁止されていますから、早速没収することにしましょう。

「にゃ・・にゃにも危険にゃ物は持ち合わせてにゃいのにゃ」
「ウソをつくな。こんなに鋭い刃物を持っているではないか!」

「バレたらしかたがにゃい・・・。早くするにゃ」
「もうこんな物を持つんじゃないぞ」
爪を切る時はいつも神妙なグレースなのでした。*^^*)キャワイイ♡

←よかったらポチッとクリックしてください
かなり爪が伸びてきたようです。

こんなに鋭い爪が!! w( ̄□ ̄)w 痛い訳だ・・・
ラプトルの鈎爪みたい。 グレースラプトル
銃砲刀剣類の所持は禁止されていますから、早速没収することにしましょう。

「にゃ・・にゃにも危険にゃ物は持ち合わせてにゃいのにゃ」
「ウソをつくな。こんなに鋭い刃物を持っているではないか!」

「バレたらしかたがにゃい・・・。早くするにゃ」
「もうこんな物を持つんじゃないぞ」
爪を切る時はいつも神妙なグレースなのでした。*^^*)キャワイイ♡



10月5日に開花した頃は、控えめにチョボチョボでしたが

最近は凄い勢いで咲いています。
金木犀満開!

葉っぱより花の方が多いみたい。
ほらほら~。
金木犀の良い香りが画面から漂ってくるでしょう~~!!  ̄・・ ̄)フガフガ
去年もかなり咲きましたが↓

樹が成長した分、今年は更に賑やかです。

←よかったらポチッとクリックしてください

最近は凄い勢いで咲いています。

葉っぱより花の方が多いみたい。
ほらほら~。
金木犀の良い香りが画面から漂ってくるでしょう~~!!  ̄・・ ̄)フガフガ
去年もかなり咲きましたが↓

樹が成長した分、今年は更に賑やかです。



不二ベアーを今年も作ります。

去年のベアーちゃん
夏には材料が揃っていましたが、ようやく重い重い重~~い腰を・・・・腕を持ち上げました。^^;)

去年は我ながら結構上手にできたなーと思いましたが、ビギナーズラックじゃないよね?
ってことで、今年はどんな出来栄えになるでしょうか。
お楽しみに~。

←よかったらポチッとクリックしてください

去年のベアーちゃん
夏には材料が揃っていましたが、ようやく重い重い重~~い腰を・・・・腕を持ち上げました。^^;)

去年は我ながら結構上手にできたなーと思いましたが、ビギナーズラックじゃないよね?
ってことで、今年はどんな出来栄えになるでしょうか。
お楽しみに~。

