
今日は夕方より大渕の農事組合法人ピュアグリーンを会場に行われた秋祭りでライブ演奏をしました。
他に3グループ参加したのですが、どういう訳か私たちがトリを取ることに。
w(°□°)w WHY?
午後4時頃に会場に着きましたが、ステージを見てビックリしました。

竹で組んだドームステージ・・・・つーか、鳥籠・・・・というより檻のような。。。
他の参加者はラッパーやDJなのでそれほど機材がありませんが、我々バンドはPAやドラムセットや楽器、アンプ、ミキサーなどがあり、そのセットアップが非常にやり難かったです。
このステージには大きな入り口は無く、竹枠の隙間から機材を入れるしかありません。(;´д`)はぁ~
予定では6時から演奏でしたが、前グループが押していてセットアップ開始が6時30分ほどから、演奏開始は7時頃になってしまいました。

照明もライト1本しかなくかなり暗い中での演奏でした。
これは辛い。。。
今まで暗い所で練習したことが無く、見えないのがそんなに弾き難いなんて初めて気付きました。
恥ずかしながらミスタッチの連発でした。^^;)
本当はしっかり練習してブラインドでも弾けるようにしなくちゃいけないんですよね。
お恥ずかしいギターをお聴かせしまして本当に申し訳ございませんでした。
最後まで聴いて下さった皆さん、ありがとうございました。
m(_ _)m

←よかったらポチッとクリックしてください
他に3グループ参加したのですが、どういう訳か私たちがトリを取ることに。
w(°□°)w WHY?
午後4時頃に会場に着きましたが、ステージを見てビックリしました。

竹で組んだドームステージ・・・・つーか、鳥籠・・・・というより檻のような。。。
他の参加者はラッパーやDJなのでそれほど機材がありませんが、我々バンドはPAやドラムセットや楽器、アンプ、ミキサーなどがあり、そのセットアップが非常にやり難かったです。
このステージには大きな入り口は無く、竹枠の隙間から機材を入れるしかありません。(;´д`)はぁ~
予定では6時から演奏でしたが、前グループが押していてセットアップ開始が6時30分ほどから、演奏開始は7時頃になってしまいました。

照明もライト1本しかなくかなり暗い中での演奏でした。
これは辛い。。。
今まで暗い所で練習したことが無く、見えないのがそんなに弾き難いなんて初めて気付きました。
恥ずかしながらミスタッチの連発でした。^^;)
本当はしっかり練習してブラインドでも弾けるようにしなくちゃいけないんですよね。
お恥ずかしいギターをお聴かせしまして本当に申し訳ございませんでした。
最後まで聴いて下さった皆さん、ありがとうございました。


| ホーム |