fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    ゴロゴロ~悩殺
    2013年08月31日 (土) | 編集 |
    マイソファーの上で甘えてゴロゴロするピノ。

    ゴロゴロ悩殺 (1)

    ゴロ~

    ゴロゴロ悩殺 (2)

    ゴロゴロ~

    からのー

    ゴロゴロ悩殺 (3)

    流し目チラリ。

    ゴロゴロ悩殺 (4)

    白い歯を見せてニッ

    最後は

    ゴロゴロ悩殺 (5)

    悩殺セクシーポーズで決め

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:わんことの生活
    ジャンル:ペット
    歯石取り~抜歯鉗子でパキッ
    2013年08月30日 (金) | 編集 |
    いつもコメントをくださるLOVEラックさんちの愛犬が歯石取りに来院されました。
    13歳のシニア犬で、何度か大きな手術を乗り越えて来ていますが、術前の検査ではほぼ異常無しでした。

    若干弱めに導入して、気管チューブを挿管してガス麻酔で維持します。

    エリーちゃん (1)

    エリーちゃん (2)

    なかなかやりがいを感じる歯石群です。 ̄ー ̄*)やるぜ!

    ところでこういう歯石の場合、大き目の塊となっている物はスケーラーで削るより抜歯鉗子で挟むとパキッと剥がれて取れます。



    吹っ飛んでいる黒っぽい物は歯石です。歯が抜けたんじゃないですよ。
    ここまでキレイに剥がれる子もあまりいませんが・・・^^;)

    この後、超音波スケーラーで細かい歯石を取って、ブラッシングしてポリッシングすると、

    エリーちゃん (3)

    こんな風に白い歯になります。
    まだ歯石の割に歯肉の後退や歯肉炎が無いので、口臭も消えてサッパリしました。

    帰り際に、

         みけきょとエリーちゃん

    生まれて初めてニャンコ(しかも目つきの悪い)に対面して、やや戸惑っているエリーちゃんでした。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:わんことの生活
    ジャンル:ペット
    鷹岡夏まつり
    2013年08月29日 (木) | 編集 |
    明後日8月31日、入山瀬駅北側の中央自動車学校にて鷹岡夏まつりが開催されます。

    鷹岡夏まつり (1)

    ステージや和太鼓とお神輿の共演があったり、出店が目白押しとか。
    主催者が「子供たちの夏の思い出に残るようなお祭りにしたい」と熱く語っていました。
    素敵ですね。
    その心に賛同して、少しばかりですが寄付をさせていただきました。

    今まで土曜開催で夕方までだったので、実はまだ一度も行ったことがありません。
    今年は夜9時頃までやっているそうなので顔を出せるかな~。⌒ー⌒*)

    皆さんもお時間がありましたら是非足を運んでみて下さい。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:地域イベント情報
    ジャンル:地域情報
    またまた難問
    2013年08月28日 (水) | 編集 |
    先日、種類の分からないカワイイとんぼの写真を掲載しましたが、今度は名前の分からないキノコです。

    ナゾキノコ (2)

    ナゾキノコ (3)

    ナゾキノコ (1)

    今朝ドッグランに生えていました。^^;)

    色々調べてみましたがよく分かりません。
    こちらの写真が一番近い感じです。

    zarae_no_hara_take.jpg
       ザラエノハラタケ

    きのこに詳しい方、教えてください。m(_ _)m


    ところで、私のパソコンバッグには

    きのこきのこきのこ

    リアルなきのこのフィギュアがいっぱいです。*^。^*)

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    一方、花壇は
    2013年08月27日 (火) | 編集 |
    昨日は「金魚草のドクロ」で皆さんを恐怖のどん底に落としてしまい、大変申し訳ございませんでした。
    m(_ _)m

    一方、大窓前の花壇では皇帝ダリアとメランポジウムがとても成長しています。
    5月28日に植えた直後は

          皇帝ダリア植えたよ

    メランポジウム

          窓前花壇 (1)

    こんなに小さな株だったのですが、3ヶ月経ってこの通り。

          窓前花壇 (2)
    ボンッ!

    メランポジウムもこんなに華やかになりました。

    メランポ成長

    皇帝ダリアは日照時間の短縮を感知して花を持ち始めるので、診察時間中光の当たる大窓前では開花は期待できません。
    そのぐんぐん伸びる成長力でグリーンカーテン・・・というよりグリーンウォールとなって日除けしてくれたら、と目論んでいましたが、残念ながら盛夏に窓を隠すほどには成長しませんでした。

    花も咲かせず、日除けにもならず。
    皇帝よ、どこへ行く。。。。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:花と生活
    ジャンル:趣味・実用