
今日は診察が終わってから、久々のロング散歩に出掛けました。
子供たちは其々に用事があるようで、今日のお供はピノだけでした。
目的地は「浮島ヶ原自然公園」です。

自宅からおよそ12.3km、往復24.6km。 ^^;)
2時間半かけて歩いて行きましたが、

ワンコは立ち入り禁止でした。
仕方が無いので周りから湿原の中の写真を撮っていたら、その姿を見ていた管理人さんがやって来て、
「大人しい子だったら持っていてあげるから、中を見てきたらどうですか?」
と言って下さいました。
「ありがとうございます。人懐こい犬ですから大丈夫だと思います。」
とお言葉に甘える事にしました。
あまり広くないですが、この湿原には木道や歩道が縦横に走っています。

葦原の中に絶滅危惧種の「サワトラノオ」が生えています。

この花を保護するために環境保全をしているのですが、管理人さんが「是非見て下さい」と教えてくれたのでした。
ピノがいたので駆け足で湿原の中を見て回りましたので、今度はじっくりゆっくり行ってみたいですね。

←よかったらポチッとクリックしてください
子供たちは其々に用事があるようで、今日のお供はピノだけでした。
目的地は「浮島ヶ原自然公園」です。

自宅からおよそ12.3km、往復24.6km。 ^^;)
2時間半かけて歩いて行きましたが、

ワンコは立ち入り禁止でした。
仕方が無いので周りから湿原の中の写真を撮っていたら、その姿を見ていた管理人さんがやって来て、
「大人しい子だったら持っていてあげるから、中を見てきたらどうですか?」
と言って下さいました。
「ありがとうございます。人懐こい犬ですから大丈夫だと思います。」
とお言葉に甘える事にしました。
あまり広くないですが、この湿原には木道や歩道が縦横に走っています。

葦原の中に絶滅危惧種の「サワトラノオ」が生えています。

この花を保護するために環境保全をしているのですが、管理人さんが「是非見て下さい」と教えてくれたのでした。
ピノがいたので駆け足で湿原の中を見て回りましたので、今度はじっくりゆっくり行ってみたいですね。


| ホーム |