fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    米ぬかを肥料に
    2013年05月31日 (金) | 編集 |
    実家で採れた去年の新米は、玄米の状態で冷蔵保存されていて、白米が無くなってきたらその都度精米しています。

    入山瀬駅前のJAのコイン精米所の常連です。*^。^*)

    精米 (1)

    ここに玄米を入れて、10kgにつき100円のコインを入れます。
    精米度合を選んで(標準を選択)スタートを押します。

    精米 (3)

    精米された白米が出てきますので袋に詰めます。

          精米 (4)

    精米すると”ヌカ”が出来ます。
    この精米所では隣の小屋にヌカが出てきますから、それをビニール袋に入れて持ち帰ります。

          精米 (2)

    『米ヌカはお持ち帰りください』
    と書いてあるにもかかわらずそのままにしている人がたまにいます。`△´+)
    ルールを守れないやつは使うな~!!

    ぬか

    さて持って帰って来たヌカをどうするかというと、栄養たっぷりなのでもったいないのでドッグランの芝に播いています。
    今日は梅雨の間の晴れ間(=五月晴れ)でしたからヌカ播きをしました。

    ぬか播き

    ただしヌカはそのままでは肥料にはならず、微生物によって発酵したり分解されてから植物の栄養となります。
    かなり遅効性の肥料ですね。

    頑張れ微生物!

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ガーデニング
    ジャンル:趣味・実用
    チョコレート効果
    2013年05月30日 (木) | 編集 |
    先日スーパーマーケットでチョコレートを買いました。
    味音痴の私は、明治のでもメリーのでもゴディバのでもあまり違いが分からず、とっても美味しくいただけますから、パッケージで選んでみました。

    チョコレート効果 (1)

    チョコレート効果

    何だか本格的で美味しそう。⌒¬⌒*)

    チョコレート効果 (3)

    一つ一つパッケージされていて高級感があります。
    早速食べてみました。

    げっ! ( >△<;)ナニコレ?!

    甘さ控えめっつーか、全然甘くない!
    これ、チョコレート??
    何かの間違い?
    罰ゲーム用?

    ふと、箱の表示をよく見たら

    チョコレート効果 (2)

    てなことがマーク付きで控えめに書かれていました。;´Д`)
    箱を開けた蓋の裏には

    裏書き

    と書かれていました。
    『大人のための本格ビターチョコレートです』
    私はまだまだ子供でした。^^;)

    姉妹品に

    チョコレート効果 (4)

    72%カカオもありましたが、こちらも単独で食べたらかなりのビターチョコです。
    しかし、95%を先に食べた後にこちらを食べるとすご~く甘く感じます。

    しかし、世の中には上がありますね~。

    カカオ99%
            <写真はネットからお借りしました>

    99%カカオがありました!
    「炭を食べているようだ」
    という感想がありました。

    美と健康のため、皆さんも是非お試し下さい。^^;)

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:こんなの食べてみた
    ジャンル:グルメ
    東海地方梅雨入り
    2013年05月29日 (水) | 編集 |
    昨日、東海地方の梅雨入りが発表されました。

    昨夜から振っていた雨が午前中は止んでいましたが、昼過ぎからまた雨が降ってきました。

    梅雨入り

    これからしばらくこんな天気が続くのでしょうね。

    窓の水滴

    病院の窓にも水滴が付いていますが

    水滴に写る

    よく見ると、昨日植えたメランポジュームが逆さに写っていました。^▽^)ノ

    しばらくは芝の水撒きの必要が無さそうです。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:日記
    ジャンル:日記
    皇帝ダリア
    2013年05月28日 (火) | 編集 |
    病院前の花壇の花が枯れてしまいましたから植え替えしました。

    買ってきたのは2種類の花。
    一つは皇帝ダリア

          皇帝ダリア植えたよ

    次に植える花を探していて、ふと目についたこの花のタグを見ると

          皇帝ダリア

    巨大植物シリーズだって?
    面白そうなので買ってきました。^^;)

    調べてみると、普通でも高さが3~4mにもなって、育ちがいいと5~6mにもなるようです!しかも半年の間に!

    秋になって日照時間が短くなると花をつけるので、明るい外灯が当たるところではあまり花が咲かないようです。
    病院の大窓前に植えましたから診察時間の午後7時まで明りが点いていますから、花は望めませんね。
    でも夏のグリーンカーテンになってくれるかな、という期待を込めて植えてみました。
    グングン伸びるんでしょうね~。楽しみだな。

    「趣味の園芸」より


    さてもう一つはメランポジュームという花です。

    メランポジウム

    黄色い小さな花が沢山咲きます。

    以前は確かミリオンゴールド」と呼ばれていたと思うのですが、貴金属買取店や風水財布に同名の物があるようで、そのせいかどうかは分かりませんが、最近では「メランポジューム」の名がメジャーなようです。
    「なんとかジューム」という花名が多くて覚えられませ~ん。;´Д`)

    さて、『巨大植物』も『百万の金』もこれから楽しみです。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ガーデニング
    ジャンル:趣味・実用
    寝ているところを
    2013年05月27日 (月) | 編集 |
    グレース幽霊・・・

    うらめしにゃ


    招きグレース

    招きグレース

    そしてお怒りグレース

    クール


    やっぱり「ヒゲねこ」は出来ませんでした。^^;)

    お休みのところ、ご迷惑をお掛けしましたにゃ。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット