

静岡市立日本平動物園の改装は進みます。
今もオランウータン館がほぼ出来上がっていますし、正面入り口の左手にも何か造っていました。
そしてその他新しく出来ていたのは、レッサーパンダ館と爬虫類館です。

これから日本平動物園はレッサーパンダを一押しして行くゾ!感じがヒシヒシと伝わってくる力の入れようです。

屋外には橋を渡って2か所の遊び場があって、

そこで餌を食べることもできますが、この橋は屋内にも繋がっていて出入りできるようになっています。

間近にレッサーパンダを見られて、胸キュン者続出です。

レッサーちゃんたちに癒された後、もう一つの新館に入りました。

好きな人は異常に好き、嫌いな人は徹底的に嫌いな爬虫類たちです。
以前は丘の上の展望台のような所にあった爬虫類館ですが、下のメインストリートに降りてきました。
とても見やすく明るく近くに見られるようになりました。
え~~っと・・・・
爬虫類苦手な方はさーっと飛ばしてくださいね。


グリーンイグアナ

緑の蛇(名前忘れました~^^;)

ワニガメ

カイマン
カイマンは水に浸かってじっとしていました。
それを水面スレスレから写真を撮ると

これじゃあ岩か流木と見間違えてしまいます。
爬虫類好きはイグアナを抱っこしてニシキヘビを首に巻きたいところでしょうね。
新装開店になって楽しくなった日本平動物園です。
とても安いし(大人500円、中学生以下無料!)是非訪れてみてください。
<追記>
親切な方が緑色の蛇の名前を教えて下さいました。
「エメラルド(ツリー)ボア」
ちゃんでした。
こんな動画もありましたよ!↓


| ホーム |