fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    新装日本平動物園1
    2013年02月24日 (日) | 編集 |
    北海道の旭山動物園の大成功から、各地で同様のシステムの動物園が出来てきました。
    静岡市立の日本平動物園も数年前から改装が始まり、最初に猛獣館が出来ました。
           過去ブログ「日本平動物園の猛獣館」

    やっぱり大きな猫ちゃんたち、カッコイイです。

    猛獣たち (2)

    猛獣たち (1)

    猛獣たち (3)

    猛獣たち

    猛獣たち (4)

    前回行った時にはホッキョクグマのロッシー君は、怪我の為に休演でしたが、今回は逢うことができました。
    しかしロッシー君、名物らしいのですが水槽であることを延々やっていました。



    水槽の縁からのバク転です。どデカい身体ですから迫力満点です。
    強度計算はされているでしょうから大丈夫だと思いますが、ガラス(アクリル板?)が割れないか心配になりました。

    ロッシーくん足

    こんな風にガラス(アクリル板?)に後ろ脚を掛けながら回ってるんです。


    今回行って、前回と変わっていたのは、まず

    ふれあい広場

    遊園地のあった東門周辺がふれあい広場になっていて、

    ヒツジの親子

    ヒツジの親子が見られたり、ヤギやオウム・インコ、アヒル・ガチョウが間近に見られたり、屋内では

    ひよこ

    ヒヨコを抱っこできたり、モルモット・ウサギなどと触れ合える新しい施設ができていました。

    ミケキョうさぎ
    ミケキョ柄のウサギさん

    また、ほぼ中央にあった池は鳥たちが飛び交う「フライングメガドーム」になっていました。

    フライングメガドーム

    トリドーム

    池の真ん中まで伸びる桟橋でバードウォッチングできます。

    アジサシ
    アジサシの仲間

    ペリカン
    ペリカン

    フラミンゴ
    フラミンゴ


    今までよりずっと広いドームになって鳥たちも少しは自由に飛べるようになったでしょうね。
    アジサシとペリカンのお食事タイムにも同席出来ました。

    アジサシ餌やり

    ペリカン餌やり

    このドームの中の一角に猿の島があるのですが、あまりに地味で人目に付きませんでした。^^;)

    さて、まだまだ新しくなったところはいくつかありましたが、その話はまた明日。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ちょっと、お出かけ
    ジャンル:地域情報