fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    3度目はありませんように
    2013年01月26日 (土) | 編集 |
    昨年12月8日の当ブログ「異物誤飲と言えば」で軍手を食べちゃったワンちゃんのお話を書きましたが、今日、同じワンちゃんがまた食欲が無くて嘔吐するということで来院しました。
    聞けば「散歩用の布製リードを食べちゃった」とのこと・・・;´д`)

    お腹を触ると、やはり棒状のしこりが前回と同じところにあります。
    金属部分は食べずに残っていたということで、レントゲンにははっきりとは写りませんが、何かモヤモヤしたものと、腸内ガスがパンパンになっているのが写し出されていました。

    苦しそうに困った顔のワンちゃんを中心に、脱力気味に笑う飼い主さんと私。

    今日の午後に緊急手術をしました。

    リード食べちゃった (1) ←手術場面が苦手な方はクリックしないでくださいね

    小腸の途中に立派なしこりがあり、切開してみると

    リード食べちゃった (2)

    きちんと畳まれた平たいリードが出てきました。ほぐしてみると

    リード食べちゃった (3)

    四つ折りになってました。^^;)
    折り畳まれていなくてこんなに太くなっていなかったら、もしかしたら腸を通過した便になって出て来たかもしれません。
    几帳面が仇となってしまいました。(_ _;)

    これでまたゴハンが食べられるようになるでしょう。


    ところで、異物誤飲で腸閉塞を起こす子は再発することが多いです。しかし、どういう訳か3度お腹を切る子はいません。
    それは当院だけなのかもしれませんが、流石のワンちゃんも2度もやると懲りるんでしょうかね~。

    今日のワンちゃんも3度目がないように祈ります。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:わんことの生活
    ジャンル:ペット
    みかんの剥き方
    2013年01月25日 (金) | 編集 |
    みかんの季節ですね。

    皆さんはみかんをどうやって剥きますか?
    ヘタの方から?ヘソの方から?
    私は小さい頃からヘソの方から剥いてました。すると白いスジが残りますが、私はそのスジが嫌いではありません。喜んで食べていましたが、実はその白いスジには栄養が一杯なんですね。そんなこととはツユ知らずに食べてましたけど・・・。

        美容の宝庫!みかんの白いすじの秘密

    コレステロールの調整と聞いては、張り切って白いスジまでいただかなければイケマセン。


    さて、新しいミカンの剥き方を教わりました。
    名付けて”イモムシみかん”     だそうです。

    イモムシみかん (2)

    まず、みかんのヘタを中心に円を描くように切れ目を入れます。

    イモムシみかん (3)

    そしてヘタの部分の皮を剥き取ります。

    イモムシみかん (4)

    ヘソ側も同様にします。赤道部分にだけ帯状に皮を残します。

    イモムシみかん (5)

    残った皮の一か所を切断します。

    イモムシみかん (6)

    中の房を一つずつバラバラにして広げたら出来上がり~。

    え?イモムシに見えない?
    私に言われても・・・・(;´д`)


    えっと、上級者になると

    うさぎ剥き

    ウサギ剥きも出来ます!

    え?ウサギに見えない?
    私に言われても・・・・^^;)

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:ブログ
    ジャンル:ブログ
    遊び方が・・・
    2013年01月24日 (木) | 編集 |
    スタッフの高橋さんちの卓兎くん(たくと、9歳、アビシニアン、去勢オス)。

    顔だけtact

    由緒正しいアビシニアンで毛並みも綺麗。

    すごく小顔で凛々しいイケニャンです。しかし・・・・ ̄  ̄;)

    関取tact2

    やや(つーか、だいぶ)ぽっちゃり系のネコちゃんで、運動が少しばかり苦手なようで・・・^^;)

    運動不足解消のためにと、パンチングボールのニャンコ版のオモチャを買って遊んでもらうことにしました。
    こいつを、ていっていっ!と猫パンチをかましてエネルギー消費してもらおうと目論みましたが・・・



    なんと! パンチしないで抑え込んでる~! (*≧m≦*)ぷぷ
    見事に目論みは外れました!!

    やはり動くのは面倒臭いようです。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:猫のいる生活
    ジャンル:ペット
    YaYa 復活
    2013年01月23日 (水) | 編集 |
    昨日はとても早く寝ましたが、慣れない時間に寝たので全然寝つけず、結局遅くまで起きてしまいました。
    でも、今日は昨日に比べて大分楽になりました。
    まだ鼻水やくしゃみは出ますが倦怠感がかなり薄れました。
       やや 復活   *´ー`)

    そこで、昨日までかったるくて作る気にならなかったタオルdeウサギさんを作りました。

    アスコうさぎ (1)

    まずは白いタオルでウサギさんです。
    このタオルは、薬品卸会社ASCOさんがお年始にくださった物で社名入りです。
    ということで、

    アスコうさぎ (2)

    背中に社名を背負っていただきました。^-^)v

    もう一枚いただきましたから、カンガルーを作ってみました。

    カンガとルー (1)

    お腹の子カンガルーがポイントです。
    これを見た人は必ず子カンガルーを引っ張りますが、無理に引っ張ると母子共に危険な状態になりますからお止めください。m(_ _)m

    最後に、以前から頼まれていた水玉タオルdeウサギさんです。

         水玉うさぎ (1)

         水玉うさぎ (2)

    こちらはオレンジ色の尻尾がチャームポイントです。

    ここまでやって気付きました。まだ体調イマイチだったっけ・・・・
    首も肩も凝り凝りのガチガチです。´・ω・`)

    今日も早く寝ようっと。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    調子悪し
    2013年01月22日 (火) | 編集 |
    先週から体調が思わしくありません。
    熱は出ず食欲もありますが、くしゃみ・咳・鼻水と倦怠感が強いです。;´Д`)

    土曜(19日)は早寝をして翌日の会議+講習会に備えたお陰か、懇親会に行けるまで回復しましたが、昨日(21日)はまた一日中ダルイ状態でした。

    そんな中で気合を振り絞って書いたブログを今日読み直してみたら誤字が結構あってビックリしました。題名から間違えてた! ≧_≦)

    今日は今日で滅茶苦茶ダル~~~い!
    午後には頭も痛くなってきたのでバファリンを飲んで乗り越えました。

    こんなことならインフルエンザの方が全然治りが早いじゃん!(イナビルがあれば・・・)

    早く楽になりた~~い。

    いんちょ

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:日記
    ジャンル:日記