
今朝はかなり冷えましたね。
昨夜はとても空気が澄んでいて、放射冷却が起きたんですね。
その昨夜、

満月ではありませんが、澄んだ空気で綺麗な月が見られました。
その周りに白い輪が出来ていました。

これを月暈(つきかさ、げつうん)といいます。
対流圏上層に発生した氷晶によって光が屈折して輪として見えます。
↑18mmのレンズでは全景がかろうじて写ります。

↑16mmでこれくらい。
雲が近寄ってきましたが、15秒間の長時間露出なので雲がハイスピードで動いているかのようです。
写真撮っている間もTシャツなので寒かったです。
最近空ばっかりだなぁ・・・
←よかったらポチッとクリックしてください
昨夜はとても空気が澄んでいて、放射冷却が起きたんですね。
その昨夜、

満月ではありませんが、澄んだ空気で綺麗な月が見られました。
その周りに白い輪が出来ていました。

これを月暈(つきかさ、げつうん)といいます。
対流圏上層に発生した氷晶によって光が屈折して輪として見えます。
↑18mmのレンズでは全景がかろうじて写ります。

↑16mmでこれくらい。
雲が近寄ってきましたが、15秒間の長時間露出なので雲がハイスピードで動いているかのようです。
写真撮っている間もTシャツなので寒かったです。


| ホーム |