
550匹のネコを飼った妻と離婚
Man divorces wife after she adopts 550 cats
猫好きには見えないその夫は、ベッドの上は床に寝そべるのを好まないネコで覆われていて寝ることができなかった、とベエルシェバでラビ裁判所に訴えました。

彼はまた、トイレに行くのもままならなかったし、食事もまともに出来なかったと訴えました。彼が食べようと腰掛けた時に、ネコがテーブルに飛び乗って食べ物を盗んでしまったといいます。
二人はラビ裁判所の命令で仲直りを試みましたが、妻はネコを手放すことが出来ず、夫と別れる方を選んだそうです。
Man divorces wife after she adopts 550 cats
◇ ◇ ◇
あい動物病院のホームページ、私のプロフィールの紹介欄で、座右の銘に「動物好きに悪い人はいないが、変な人が多い」と冗談半分(本気半分)で書いていますが、この女性はまさに「変な人」ですね。*^.^*)
流石のネコ好きの私でも550匹は無理です。全員の名前が覚えられません!(ってそこか?)
550匹の養育費も馬鹿にならないでしょうし、糞尿の臭いもたまらないでしょう。全員にノミ取り処置が出来ていなければ、ノミ被害もかなりだと思います。
いくら好きでもほどほどにしましょう。 ほどほどに・・・・^^;)
550匹って実数かな?概算かな?
←よかったらポチッとクリックしてください
Man divorces wife after she adopts 550 cats
猫好きには見えないその夫は、ベッドの上は床に寝そべるのを好まないネコで覆われていて寝ることができなかった、とベエルシェバでラビ裁判所に訴えました。

彼はまた、トイレに行くのもままならなかったし、食事もまともに出来なかったと訴えました。彼が食べようと腰掛けた時に、ネコがテーブルに飛び乗って食べ物を盗んでしまったといいます。
二人はラビ裁判所の命令で仲直りを試みましたが、妻はネコを手放すことが出来ず、夫と別れる方を選んだそうです。

◇ ◇ ◇
あい動物病院のホームページ、私のプロフィールの紹介欄で、座右の銘に「動物好きに悪い人はいないが、変な人が多い」と冗談半分(本気半分)で書いていますが、この女性はまさに「変な人」ですね。*^.^*)
流石のネコ好きの私でも550匹は無理です。全員の名前が覚えられません!(ってそこか?)
550匹の養育費も馬鹿にならないでしょうし、糞尿の臭いもたまらないでしょう。全員にノミ取り処置が出来ていなければ、ノミ被害もかなりだと思います。
いくら好きでもほどほどにしましょう。 ほどほどに・・・・^^;)



亡き両親が健在だった頃に農作業で使っていた太い古い竹がありましたが、適当に削って家族の箸を作りました。なかなか好評だったのですが、ユータローが大きくなるにつれ短かく細くなってしまいました。
ということで再度製作しました。^^*)

使った刃は「斬鉄剣」でも「関の孫六」でもなく「大五郎」
[本職用]とか書いてあります。素人が使っちゃった。
以前使った時に、ちょっと無理をして

先端がちょっと欠けてしまいました。^^;)
元はもっと鋭く尖ってました。

竹を割って

適当な2本の棒を作ります。

それをシュッシュッと削る事1時間

箸が完成しました。
この竹箸はやや太めで適度の弾力があり、また先端が滑りにくく、私的には抜群の箸です。
さて、これでユータローの箸使いが上手になるでしょうか?

←よかったらポチッとクリックしてください
ということで再度製作しました。^^*)

使った刃は「斬鉄剣」でも「関の孫六」でもなく「大五郎」
[本職用]とか書いてあります。素人が使っちゃった。
以前使った時に、ちょっと無理をして

先端がちょっと欠けてしまいました。^^;)
元はもっと鋭く尖ってました。

竹を割って

適当な2本の棒を作ります。

それをシュッシュッと削る事1時間

箸が完成しました。
この竹箸はやや太めで適度の弾力があり、また先端が滑りにくく、私的には抜群の箸です。
さて、これでユータローの箸使いが上手になるでしょうか?



皆さんのご訪問を楽しみにブログにカウンターを設置していますが、この度オリジナル画像になりました!










グレース十変化です。^^*)
ホームページはなるべくオリジナルの写真、イラストにこだわってきましたが、ブログは共有テンプレートを使わせてもらってます。せめてカウンターぐらいは・・・・と作ってみました。^^)v
そのうちテンプレートも自作しようかな~~。
そのうち、そのうち (( ̄_| コソコソ

←よかったらポチッとクリックしてください










グレース十変化です。^^*)
ホームページはなるべくオリジナルの写真、イラストにこだわってきましたが、ブログは共有テンプレートを使わせてもらってます。せめてカウンターぐらいは・・・・と作ってみました。^^)v
そのうちテンプレートも自作しようかな~~。
そのうち、そのうち (( ̄_| コソコソ



人間社会と同様に、ワンニャンの世界も肥満傾向にあります。昔よりドッグフードなど栄養のある食事が原因とも言えますが、運動不足も一因です。
ニャンコは室内飼いが推奨されますが、外に行く子と比べたら運動量の違いは歴然です。ハムスターのように回し車でグルグル走ってくれるといいんですけどね~。無駄な運動をニャンコは好みません。^^;)
ワンコも2時間も3時間も散歩できればいいですけど、なかなかそうはいきません。
そんなワンコに室内で出来る運動不足解消法がありました!
おお~~!!なーるほど!
しかし、運動不足は解消してもイライラは募るでしょうね。-”-+)
このワンちゃんはひたすらボールを追いかけていますが、ニャンコではこうはいきません。同じことをニャンコにしたら、1~2周回ったところで恐らく逆回りをして獲物をゲットするでしょう。あるいは台に登って上から。
一途なワンコと、賢明なニャンコの違いですね。

←よかったらポチッとクリックしてください
ニャンコは室内飼いが推奨されますが、外に行く子と比べたら運動量の違いは歴然です。ハムスターのように回し車でグルグル走ってくれるといいんですけどね~。無駄な運動をニャンコは好みません。^^;)
ワンコも2時間も3時間も散歩できればいいですけど、なかなかそうはいきません。
そんなワンコに室内で出来る運動不足解消法がありました!
おお~~!!なーるほど!
しかし、運動不足は解消してもイライラは募るでしょうね。-”-+)
このワンちゃんはひたすらボールを追いかけていますが、ニャンコではこうはいきません。同じことをニャンコにしたら、1~2周回ったところで恐らく逆回りをして獲物をゲットするでしょう。あるいは台に登って上から。
一途なワンコと、賢明なニャンコの違いですね。



今日は実家の田植えでした。
去年は酷い雨に祟られて、カッパを着て汗でグシャグシャになりながらの作業でしたが、今年は天気に恵まれて良かったです。

田植え機の上から。

今年は植える田んぼを40%くらい減らしましたから楽でしたが、何となく寂しい気がします。

←よかったらポチッとクリックしてください
去年は酷い雨に祟られて、カッパを着て汗でグシャグシャになりながらの作業でしたが、今年は天気に恵まれて良かったです。

田植え機の上から。

今年は植える田んぼを40%くらい減らしましたから楽でしたが、何となく寂しい気がします。

