
小学生の頃、伊豆に海水浴に行った時の事。
まだろくに泳げなかった私は浮き輪を使って、ドラム缶と板で作ってある沖の浮きまで行きました。
すると次兄がやってきて、
「浮き輪を借りてくぞ」
と言って行ってしまいました。
すぐ戻って来るのかと思っていましたが、なかなか来てくれません。しかも遠くにいるので声も届きません。
どれだけ待ったのか記憶にありませんが、待ちくたびれてしまい、岸を見ると何となく泳いで行けそうな気がしてきました。
こうなったら泳いじゃえ! と海に飛び込んだのはいいのですが、多分20mも進まない内に溺れてしまいました。へ( ̄△ ̄|||)ノ
うえ~~ん
海面と海底の間を行ったり来たり。「人は沈むんだー!」と思いました。
5~6回ほど海面から顔を出した頃に次兄が浮き輪でやって来て助かりましたが、兄は呑気な声で
「お前、何やってんだ?」
それから私は海水浴が嫌いです。( ̄へ ̄+)
さて、兄弟はともかく(?)我が子が溺れてしまったら慌ててしまいます。それは人だけではないようです。
ブラボー! (*^▽^ノノ☆パチパチパチ
押してもダメなら・・・と他の方法への機転の利かせ方がスバラシイです!
しかし、オイオイ、一体どこまで行くんか?
ズルズルと引っ張って行って、またプールに落ちてしまうんじゃないかと心配になってしまいました。^^;)

←よかったらポチッとクリックしてください
まだろくに泳げなかった私は浮き輪を使って、ドラム缶と板で作ってある沖の浮きまで行きました。
すると次兄がやってきて、
「浮き輪を借りてくぞ」
と言って行ってしまいました。
すぐ戻って来るのかと思っていましたが、なかなか来てくれません。しかも遠くにいるので声も届きません。
どれだけ待ったのか記憶にありませんが、待ちくたびれてしまい、岸を見ると何となく泳いで行けそうな気がしてきました。
こうなったら泳いじゃえ! と海に飛び込んだのはいいのですが、多分20mも進まない内に溺れてしまいました。へ( ̄△ ̄|||)ノ

海面と海底の間を行ったり来たり。「人は沈むんだー!」と思いました。
5~6回ほど海面から顔を出した頃に次兄が浮き輪でやって来て助かりましたが、兄は呑気な声で
「お前、何やってんだ?」
それから私は海水浴が嫌いです。( ̄へ ̄+)
さて、兄弟はともかく(?)我が子が溺れてしまったら慌ててしまいます。それは人だけではないようです。
ブラボー! (*^▽^ノノ☆パチパチパチ
押してもダメなら・・・と他の方法への機転の利かせ方がスバラシイです!
しかし、オイオイ、一体どこまで行くんか?
ズルズルと引っ張って行って、またプールに落ちてしまうんじゃないかと心配になってしまいました。^^;)


| ホーム |