
世の中どんどん電子化しています。本も液晶で読む時代です。
その流れは医療にも押し寄せてきています。
当院もとうとうレントゲンをCR(コンピュータX線装置)を導入することになりました。来週搬入されます。
それに伴なってかどうか、今までのレントゲンフィルムを電子化しています。
というとすごい装置にフィルムを入れて読み取らせるのかと思われますが、何のことはない、シャーカステン(レントゲンフィルムを見るための白く光るボード状のヤツ)にフィルムをセットしてデジタル一眼で撮るだけです。
とは言え、千枚以上あるフィルムを1枚1枚撮るのはなかなか大変です。

そうやって撮った写真をひとりひとりのファイルに入れて、ファイル名を撮った日付に変えて、

それからグレースケールに変換して、トリミングしなければなりません。(;´Д`)
あ~あ、いつ終わるかなぁ。
写真は「ノブちんの6本頚椎」です~
←よかったらポチッとクリックしてください
その流れは医療にも押し寄せてきています。
当院もとうとうレントゲンをCR(コンピュータX線装置)を導入することになりました。来週搬入されます。
それに伴なってかどうか、今までのレントゲンフィルムを電子化しています。
というとすごい装置にフィルムを入れて読み取らせるのかと思われますが、何のことはない、シャーカステン(レントゲンフィルムを見るための白く光るボード状のヤツ)にフィルムをセットしてデジタル一眼で撮るだけです。
とは言え、千枚以上あるフィルムを1枚1枚撮るのはなかなか大変です。

そうやって撮った写真をひとりひとりのファイルに入れて、ファイル名を撮った日付に変えて、

それからグレースケールに変換して、トリミングしなければなりません。(;´Д`)
あ~あ、いつ終わるかなぁ。


| ホーム |