
今年もあとわずか。
1年が短くて短くて、あっという間ですね。(歳をとった証拠です^^;)
今年の私の重大ニュースの発表です。
やっぱり順位は意味がありませんので書かないことにしました。
新スタッフでのスタート
昨年いっぱいで、獣医師の田島先生、AHTの松尾さんが退職し、今年1月から高橋さんと清さんにお手伝いをしてもらうことになりました。また、6月から平山さんも短時間ですが来てもらっています。
三人とも明るく、何より動物好きですからとても頼りになります。これからも三人をよろしくお願いします。
ブログの1万アクセス突破
飽きっぽい私が飽きずに書いたブログを、なんと1万以上もアクセスしていただいて感謝感動の嵐です。(T▽T)
ネタが尽きるまで、命果てるまで書きますっ o( ̄^ ̄*)
マリ、ハハ、ミーコの死
夏になってから立て続けにマリ、ハハ、ミーコと亡くなってしまいました。
マリはほぼ老衰ですが、ハハとミーコは腎不全です。ネコは腎不全が多いのですが、親子揃って同じ病気で逝ってしまって、とても無力感に襲われました。
芝生化
病院入り口の緑化計画で芝生を植えましたが、なんとか生えてくれました。動物を育てるのも楽しいですが、植物もいいもんです。
なかなか手のかかる事ですが、それだけに苦労が実った時の喜びもひとしおです。
待合室改装
狭かった待合室を拡張すべく改修工事をしました。受付も広くして開放的になりました。皆さんに「とても綺麗になっていいですね」とお褒めいただき、大変うれしいです。
臨時診察室
受付の改修工事の間、北側の六畳間を臨時診察室にしましたが、全く違う雰囲気の診察室でとても新鮮でした。
ただ、慣れない体制でしたから皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。m(_ _)m
富士宮地震
すわ富士山爆発か!?と驚かされた地震でした。幸い被害はコップ1つでしたが、瓦や壁が崩れた家が沢山ありました。東海地震は更に何十倍ものパワーがあるのかと思うと恐ろしいです。
計画停電
今までに経験の無い事でしたから、かなり戸惑いました。電気が停まるっていうのは何と不便なことなんだ、どれだけ電気に頼っていたんだと考えさせられました。
停電の夜に、ろうそくの光の中で子供たちとピアノ、チェロの合奏をしたのもいい思い出なりました。
台風15号
最近は台風の被害というのがほとんど無かったのですが、今年の台風15号は正直ビビりました。久々に台風を怖いと思いました。
普段、雷だろうが地震だろうが動じないピノも、流石にヒーヒー鳴いてました。
この台風で実家の一部が壊れたのを機に、実家の解体が決定しました。
大震災
やはり今年の一大事件でしょう。丁度受付の改修工事を行っている最中の出来事でした。日本中が驚き嘆き憤り心痛めた災害でした。
この事件が日本中を一つにしたというのも皮肉なものです。
とても災害の多かった年でした。皆さんのところは大丈夫でしたか?
何だか日本人の力が試されてるような気がします。みんなで力を合わせて頑張るしかありませんね。
皆さんの重大ニュースは何でしょうか。

←よかったらポチッとクリックしてください
1年が短くて短くて、あっという間ですね。(歳をとった証拠です^^;)
今年の私の重大ニュースの発表です。
やっぱり順位は意味がありませんので書かないことにしました。
新スタッフでのスタート
昨年いっぱいで、獣医師の田島先生、AHTの松尾さんが退職し、今年1月から高橋さんと清さんにお手伝いをしてもらうことになりました。また、6月から平山さんも短時間ですが来てもらっています。
三人とも明るく、何より動物好きですからとても頼りになります。これからも三人をよろしくお願いします。
ブログの1万アクセス突破
飽きっぽい私が飽きずに書いたブログを、なんと1万以上もアクセスしていただいて感謝感動の嵐です。(T▽T)
ネタが尽きるまで、命果てるまで書きますっ o( ̄^ ̄*)
マリ、ハハ、ミーコの死
夏になってから立て続けにマリ、ハハ、ミーコと亡くなってしまいました。
マリはほぼ老衰ですが、ハハとミーコは腎不全です。ネコは腎不全が多いのですが、親子揃って同じ病気で逝ってしまって、とても無力感に襲われました。
芝生化
病院入り口の緑化計画で芝生を植えましたが、なんとか生えてくれました。動物を育てるのも楽しいですが、植物もいいもんです。
なかなか手のかかる事ですが、それだけに苦労が実った時の喜びもひとしおです。
待合室改装
狭かった待合室を拡張すべく改修工事をしました。受付も広くして開放的になりました。皆さんに「とても綺麗になっていいですね」とお褒めいただき、大変うれしいです。
臨時診察室
受付の改修工事の間、北側の六畳間を臨時診察室にしましたが、全く違う雰囲気の診察室でとても新鮮でした。
ただ、慣れない体制でしたから皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。m(_ _)m
富士宮地震
すわ富士山爆発か!?と驚かされた地震でした。幸い被害はコップ1つでしたが、瓦や壁が崩れた家が沢山ありました。東海地震は更に何十倍ものパワーがあるのかと思うと恐ろしいです。
計画停電
今までに経験の無い事でしたから、かなり戸惑いました。電気が停まるっていうのは何と不便なことなんだ、どれだけ電気に頼っていたんだと考えさせられました。
停電の夜に、ろうそくの光の中で子供たちとピアノ、チェロの合奏をしたのもいい思い出なりました。
台風15号
最近は台風の被害というのがほとんど無かったのですが、今年の台風15号は正直ビビりました。久々に台風を怖いと思いました。
普段、雷だろうが地震だろうが動じないピノも、流石にヒーヒー鳴いてました。
この台風で実家の一部が壊れたのを機に、実家の解体が決定しました。
大震災
やはり今年の一大事件でしょう。丁度受付の改修工事を行っている最中の出来事でした。日本中が驚き嘆き憤り心痛めた災害でした。
この事件が日本中を一つにしたというのも皮肉なものです。
とても災害の多かった年でした。皆さんのところは大丈夫でしたか?
何だか日本人の力が試されてるような気がします。みんなで力を合わせて頑張るしかありませんね。
皆さんの重大ニュースは何でしょうか。


| ホーム |