
リナポンと二人で早朝田貫湖してきたとユータローに話したら、
「行きたかったな~」
と羨望の眼で見られたので、今週はユータローと二人で行って来ました。
今日は防災訓練もあるし、予約診療もあるので8時半前には家に戻らなければならないので、少し慌しかったです。
田貫湖に着く頃、丁度日の出でした。

眩しい!
今日は少し風があって湖面が微妙に波立ってました。先週は結構綺麗に富士山が映っていましたが、今日はイマイチでした。

でも、所々にカメラマンがいてシャッターチャンスを狙っていましたよ。

今日の富士山はこんな感じです。昨日は天気が悪かったので少し冠雪しています。先週はほとんど無かったんですけどね。

まだ太陽が低いので、こんなに長~い影ができます。

モミジもほとんど落葉です。 ↑この葉っぱはあまり痛んでいませんが・・・

先週書いたように、休暇村付近のモミジはこんな風に黒点がたくさん付いてました。
さて、時間が迫ってきて早足で車に戻るのですが、その途中でニャンコに会いました。

↑この子達は3匹で一緒にいました(写真の2匹の他にもう1匹いました)。

↑このグレース似の子は別の所にいました。
みんな人懐こいし、毛ヅヤもよく丸々してますから、誰かからエサを貰ってるんでしょうね。
耳の先がV字カットしてありましたから避妊去勢してあるようです。
7時49分に車に到着して、急いで家に帰ってきたら、防災訓練に間に合いました~。(^▽^)

←よかったらポチッとクリックしてください
「行きたかったな~」
と羨望の眼で見られたので、今週はユータローと二人で行って来ました。
今日は防災訓練もあるし、予約診療もあるので8時半前には家に戻らなければならないので、少し慌しかったです。
田貫湖に着く頃、丁度日の出でした。

眩しい!
今日は少し風があって湖面が微妙に波立ってました。先週は結構綺麗に富士山が映っていましたが、今日はイマイチでした。

でも、所々にカメラマンがいてシャッターチャンスを狙っていましたよ。

今日の富士山はこんな感じです。昨日は天気が悪かったので少し冠雪しています。先週はほとんど無かったんですけどね。

まだ太陽が低いので、こんなに長~い影ができます。

モミジもほとんど落葉です。 ↑この葉っぱはあまり痛んでいませんが・・・

先週書いたように、休暇村付近のモミジはこんな風に黒点がたくさん付いてました。
さて、時間が迫ってきて早足で車に戻るのですが、その途中でニャンコに会いました。

↑この子達は3匹で一緒にいました(写真の2匹の他にもう1匹いました)。

↑このグレース似の子は別の所にいました。
みんな人懐こいし、毛ヅヤもよく丸々してますから、誰かからエサを貰ってるんでしょうね。
耳の先がV字カットしてありましたから避妊去勢してあるようです。
7時49分に車に到着して、急いで家に帰ってきたら、防災訓練に間に合いました~。(^▽^)


| ホーム |