
昨夜見たネット情報で、田貫湖(たぬきこ)の紅葉が見頃だというので、今朝6時起きして行って来ました。
結論から言いますと、
「え~~?見頃ってどこがぁ~?」
って感じでした。(;´Д`)



一生懸命良い所を探して↑の3枚くらいです。^^;)
しかもモミジの葉にもれなく黒い点々が付いていて、アップに耐えない状態でした。病気なのかな?
でも朝の高原はとても清々しくて気持ちよかったです。^-^)v
それほど寒くもなかったし、湖を一周4kmを歩いてきました。

休暇村の湖畔から見る定番の湖面に映る富士山の写真です。風が無く湖面があまり波立っていないのでよく映ります。

赤が少なく派手ではないですが、こうして映っているとしっとりと穏やかな黄葉です。

「おおー!」
という感嘆の声は上がりはしませんが、じんわりと心に沁みてくる景色でした。

←よかったらポチッとクリックしてください
結論から言いますと、
「え~~?見頃ってどこがぁ~?」
って感じでした。(;´Д`)



一生懸命良い所を探して↑の3枚くらいです。^^;)
しかもモミジの葉にもれなく黒い点々が付いていて、アップに耐えない状態でした。病気なのかな?
でも朝の高原はとても清々しくて気持ちよかったです。^-^)v
それほど寒くもなかったし、湖を一周4kmを歩いてきました。

休暇村の湖畔から見る定番の湖面に映る富士山の写真です。風が無く湖面があまり波立っていないのでよく映ります。

赤が少なく派手ではないですが、こうして映っているとしっとりと穏やかな黄葉です。

「おおー!」
という感嘆の声は上がりはしませんが、じんわりと心に沁みてくる景色でした。


| ホーム |