fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    梅ヶ島へ紅葉狩り
    2011年11月14日 (月) | 編集 |
    昨日は午前中は色々と用事があって出かけられませんでした。お昼過ぎからフリーになったので近場の紅葉を見に行こうということで、梅ヶ島まで行ってきました。^^)v

    自宅から車でおよそ2時間。静岡市のずーーっと山奥です。平地ではまだまだ紅葉には早いですが、安倍川に沿って遡上していくと次第に木々が色づいてきます。

    梅が島2011 (1)

    途中の赤水の滝の展望台付近のもみじです。

    梅が島2011 (2)

    そしてそこにある超趣のある木の橋。


    その後梅ヶ島まで行くと、紅葉は見頃でした。実は安倍の大滝を見たかったのですが、先日の台風のために土砂崩れが起きて通行止めになっていて行けませんでした。
    ということで安倍の大滝は諦めて、車を梅ヶ島温泉街の駐車場に停めてそこから付近の散策をしました。

              梅が島2011 (4)

    この緑と黄色と赤が混ざったグラデーションが好きです。
    ここから少し行くと有名な(?)三段の滝があります。

      三段の滝

    結構滝を見るのが好きです。σ( ̄▽ ̄*) 水の落ちる音とマイナスイオンが気持ちいいですね~。

    川はかなりの急流なので砂防ダムがいくつかあります。その砂防ダムの周囲もキレイに色付いていました。

              梅が島2011 (5)

    三段の滝を過ぎて更に奥に歩いていくと、カモシカに会いました!

    梅が島2011 (6) 

    じっとこっちを見て動きません。ユータローが
    「あれ、生きてるの?全然動かないよ。」
    と言うと、のっそりのっそり歩き始めました。聞こえたかな?

         梅ヶ島の奥

    更に上って行くと見事な自然の紅葉が広がっていました。
            梅ヶ島、なかなかいいじゃん!

    しばらく行って紅葉を満喫した後、駐車場まで引き返して来ました。ちょっとお腹がすいてきたので、駐車場の近くの湯元屋さんというお店で静岡おでんを食べました。これが絶品!自家製コンニャクも大根もジャガイモも黒ハンペンも竹輪も一串100円でメチャメチャ美味しかったです! 特に竹輪に掛けてくれた柚子味噌がまたタマランお味でした。


    舌もお腹も満足してから静岡市がやっている黄金(こがね)の湯という温泉に行きました。

    黄金の湯

    ここの駐車場はカエデがキレイに紅葉していましたが、中庭もとても風情があっていいです。

            黄金の湯の中庭

    事前の調査によると午後5時半までの営業時間なので、4時半までに入館しました。市営なので大人1人500円で小学生200円です! 安い!
    どちらかというと温泉苦手(のぼせちゃいます)な私ですが、ここには35~6度の湯船があり、とても快適でした。ヽ(^▽^)ノのぼせな~い

    紅葉、おでん、温泉と、大満足のうちに帰宅しました。

    いんちょ 

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:日記
    ジャンル:日記