
ニャンコによっておもちゃの好みがありますね。
以前に飼っていたキャロラインというニャンコはなぜか吸盤が好きで、吸盤を投げると取って来るという特技を持っていました。しかし、吸盤以外を投げても知らん振りです。
大概は一人で吸盤を転がして遊んでいましたが、投げて欲しい時には吸盤をくわえて来て私の目の前にポトっと落としたり、手のひらに乗せてきたりしました。よく「犬のような猫だなあ」と言われました。
グレースは猫ジャラシやボールにはほとんど反応しないのですが、ラッピングやコードを束ねるときに使うワイヤータイ(↓参照)が好きです。

好みの違いこそあれ、遊び方はほぼ一緒です。前脚でチョイチョイとやってそれが動くと、「こいつ!動きやがった!」と追いかけるパターンです。自分で動かしているとも知らずに・・・^^;)
さて、ある動物園でライオンにサッカーボールを渡してみた動画がありました。
大迫力!
地響きが聞こえてきそうですが、どう見てもネコです!
水に飛び込んだ時のライオンの顔は笑えましたが、真剣そのものですね。
やはり、間違いなくライオンはネコ科でした。^^;)
お気に入りのおもちゃはありますか?
←よかったらポチッとクリックしてください
以前に飼っていたキャロラインというニャンコはなぜか吸盤が好きで、吸盤を投げると取って来るという特技を持っていました。しかし、吸盤以外を投げても知らん振りです。
大概は一人で吸盤を転がして遊んでいましたが、投げて欲しい時には吸盤をくわえて来て私の目の前にポトっと落としたり、手のひらに乗せてきたりしました。よく「犬のような猫だなあ」と言われました。
グレースは猫ジャラシやボールにはほとんど反応しないのですが、ラッピングやコードを束ねるときに使うワイヤータイ(↓参照)が好きです。

好みの違いこそあれ、遊び方はほぼ一緒です。前脚でチョイチョイとやってそれが動くと、「こいつ!動きやがった!」と追いかけるパターンです。自分で動かしているとも知らずに・・・^^;)
さて、ある動物園でライオンにサッカーボールを渡してみた動画がありました。
大迫力!
地響きが聞こえてきそうですが、どう見てもネコです!
水に飛び込んだ時のライオンの顔は笑えましたが、真剣そのものですね。
やはり、間違いなくライオンはネコ科でした。^^;)


| ホーム |