
今日はお天王さんという子供たちのお祭りです。小中学生がお神輿を担いで各家を回り、ワッショイワッショイとお神輿を揺すります。
[奉納]と書いた箱を持った子供達が
「お願いしま~す」
と来たら、
「ご苦労さん」
と祝儀を箱に入れます。
実は私は昼寝をしていてワッショイワッショイを見逃してしまいました。^^;)

私たちが子供の頃は有無を言わせず強制参加でしたが、最近では子供たちの都合を事前に聞きます。自由意志に任せる(と言っても様々なシガラミもあるでしょうが・・・)のはとても良いようですが、やりたくないことから逃げられるという一面もあります。
嫌なことでも我慢してやり遂げた時の満足感って、逃げてる人には分からない快感なんですけどね。
お天王さんは後でお小遣いももらえるし(^^)v
←よかったらポチッとクリックしてください
[奉納]と書いた箱を持った子供達が
「お願いしま~す」
と来たら、
「ご苦労さん」
と祝儀を箱に入れます。
実は私は昼寝をしていてワッショイワッショイを見逃してしまいました。^^;)

私たちが子供の頃は有無を言わせず強制参加でしたが、最近では子供たちの都合を事前に聞きます。自由意志に任せる(と言っても様々なシガラミもあるでしょうが・・・)のはとても良いようですが、やりたくないことから逃げられるという一面もあります。
嫌なことでも我慢してやり遂げた時の満足感って、逃げてる人には分からない快感なんですけどね。


| ホーム |