2011年06月27日 (月) | 編集 |
よく「イヌとネコはどっちの方が頭がいいの?」という質問がありますが、それは「プロレスラーと力士はどっちが強いの?」という質問に似ています。リングで戦ったらレスラーの方が強いし、土俵だったら力士の方が強いです。
つまりそれぞれに得意分野があって、単純比較ができません。
少し前に
ネコは問題解決の達人!?一体ネコのIQっていくつなの?という記事がありました。これは上記の質問に対する答えのヒントになると思います。
個体差はありますが、ニャンコは自分のやりたいことをどうやってやりとげようか(=問題解決)に頭を使います。昨日のブログの人の手を借りるネコも同様ですね。
対して、ワンコは同じことの再現性に長けています。人の命令に忠実なのもこの能力によります。これはニャンコは苦手です。
私がお風呂に入っていると、ピノ(犬)とグレース(猫)も浴室に入って来たがります。そこでピノはひたすら扉の前で待っていますが、グレースは扉の開け方をマスターしてしまいました。開けた扉からグレースとピノが入ってきます。
ピノは扉を引っ掻くと怒られるのを知っていますから開けようとしません。グレースはお構いなしに開け方を模索しました。どちらがエライとかいう事ではありません。
さて、ネコのIQははっきり分からない、と言いながらネコのIQテストのご紹介をします。 ^^;)
猫IQテスト
ちなみにウチのグレースについてやってみようと思いましたが、設問が多すぎて途中で挫折しました。
飼主のIQが低いようです。^^;)

←よかったらポチッとクリックしてください
つまりそれぞれに得意分野があって、単純比較ができません。
少し前に

個体差はありますが、ニャンコは自分のやりたいことをどうやってやりとげようか(=問題解決)に頭を使います。昨日のブログの人の手を借りるネコも同様ですね。
対して、ワンコは同じことの再現性に長けています。人の命令に忠実なのもこの能力によります。これはニャンコは苦手です。
私がお風呂に入っていると、ピノ(犬)とグレース(猫)も浴室に入って来たがります。そこでピノはひたすら扉の前で待っていますが、グレースは扉の開け方をマスターしてしまいました。開けた扉からグレースとピノが入ってきます。
ピノは扉を引っ掻くと怒られるのを知っていますから開けようとしません。グレースはお構いなしに開け方を模索しました。どちらがエライとかいう事ではありません。
さて、ネコのIQははっきり分からない、と言いながらネコのIQテストのご紹介をします。 ^^;)

ちなみにウチのグレースについてやってみようと思いましたが、設問が多すぎて途中で挫折しました。
飼主のIQが低いようです。^^;)


| ホーム |