fc2ブログ
    あい動物病院の周りで起こった出来事や、気になるニュース、趣味のこと、思ったことなどを 気の向くままのんびり書いていきます。
    薬飲ませるのが大変(2) ´Д`
    2011年05月07日 (土) | 編集 |
    お薬を飲ませる時のアイテムはまだまだあります。

    ◆タブポケット 1260円(税込み)
        タブポケ

    これはワンちゃん用ですが、中身は↓

    タブポケ中身

    ご覧のような茶色いブロックです。
    粘土のように軟らかいので指で押すと形が変わります。タブポケットに錠剤を押し付け

    タブポケ+錠剤

    タブポケットで薬を包み込みます。

    錠剤包む

    すると、おいしいオヤツの出来上がりです。ワンちゃんの好む匂い・味付けなので多くのワンちゃんが食べてくれます。
    ただ、いきなり普段食べなれないものを貰うとワンちゃんは警戒をして口の中で確かめたりしますから(薬が入っているのがばれたりします)、最初は薬の入ってないタブポケットを食べさせ、警戒心を取ってから薬入りをあげるとすんなり食べてくれることが多いですね。

    ◆緑イ貝タブ 1890円(税込み)
        緑イタブ

    タブポケットの姉妹品です。タブポケットと同様に使えますが、プラスアルファとして緑イ貝の成分が入っています。
    緑イ貝とは、抗酸化酵素(SOD)、ムコ多糖体、多種のビタミン、ミネラルをたっぷり含んだイガイ科に属する二枚貝です。関節の動きをなめらかにする栄養素が実に豊富に含まれていますので、運動の激しい子や歳をとって足腰が弱ってきたワンちゃんの、歩行時の膝の違和感や痛みをとってくれることが期待できます。

    さて、タブポケットも緑イ貝タブも好まないワンちゃんには、チーズ味のペーストはいかがでしょう?

    その名も ◆おくすりちょーだい 1890円(税込み)
        おくすりちょーだい

    ペースト状なので、粉剤を混ぜて舐めさせるタイプで、ニャンコにも使えます。当院でお勧めしているマヨネーズより更に進んだ形ですね。
    私も舐めてみましたが、ハチミツがほんのり香るチーズ味といった感じです。結構イケました。 ^^)v

    上記のいずれも、投薬時以外にも普段のオヤツとしてもあげられます。

    ただし、ワンニャンたちにも嗜好性があります。どんなにみんなが美味しそうに食べている物でも受け付けない場合はあり得ます。
    そういう場合は、やっぱり強制投与しかありませんねぇ~・・・・T_T)

    いんちょ ウチのワンコは薬のままでも「おいしい、おいしい」と食べちゃいます。^^;)

     ←よかったらポチッとクリックしてください
    テーマ:犬猫のいる生活
    ジャンル:ペット