
拙稿「
猫の園長さん」でご紹介しました、
青梅鉄道公園に、昨日行ってきました。(^o^)
午前10時頃に公園に到着しました。こじんまりとした公園で、入場料一人100円!
入ってからすぐに職員さんに
「園長さんはいらっしゃいますか?」と尋ねると、
「さっきまでここに居たんですけど・・・」

「巡回中ですね~」
「ははは、残念」(´^▽^`)
鉄道公園なので、園内には色々な機関車や車両がありました。

デゴイチ!

クモハ(身延線にもあった!懐かしい~)

建物の中には大きなジオラマがあり、新幹線やら貨物列車などが運行していました。また、懐かしい電車列車のミニチュアが展示してあって面白かったです。
といっても私は鉄道マニアではありませんから、小1時間もすれば飽きてしまいました。公園内にある遊具も幼児向けですからユータローも遊びません。園長さんも見つからずに、さてどうしよう?
と思っていたら、やっと園長さん登場!!

ニュースに乗っていたお写真では、少し眼光鋭くシャイなお方かと想像してましたが、とても懐こくてらっしゃる。やはり園長さんともなると、人付き合いも大切なお仕事ですからね~。

寝ながらの敬礼です。 ホンマか?

その後、暖かそうな枯葉のベッドに移動されました。ほかほか。

最後は公園のフェンス越しに外を監視されていました。
地域住民との親交も深いようで、ご近所の女性が
「のらちゃ~ん。あったかいね~。」
と声を掛けられると、ニッコリと微笑んでいらっしゃいました。
ほのぼの
←よかったらポチッとクリックしてください


午前10時頃に公園に到着しました。こじんまりとした公園で、入場料一人100円!
入ってからすぐに職員さんに
「園長さんはいらっしゃいますか?」と尋ねると、
「さっきまでここに居たんですけど・・・」

「巡回中ですね~」
「ははは、残念」(´^▽^`)
鉄道公園なので、園内には色々な機関車や車両がありました。

デゴイチ!

クモハ(身延線にもあった!懐かしい~)

建物の中には大きなジオラマがあり、新幹線やら貨物列車などが運行していました。また、懐かしい電車列車のミニチュアが展示してあって面白かったです。
といっても私は鉄道マニアではありませんから、小1時間もすれば飽きてしまいました。公園内にある遊具も幼児向けですからユータローも遊びません。園長さんも見つからずに、さてどうしよう?
と思っていたら、やっと園長さん登場!!

ニュースに乗っていたお写真では、少し眼光鋭くシャイなお方かと想像してましたが、とても懐こくてらっしゃる。やはり園長さんともなると、人付き合いも大切なお仕事ですからね~。

寝ながらの敬礼です。 ホンマか?

その後、暖かそうな枯葉のベッドに移動されました。ほかほか。

最後は公園のフェンス越しに外を監視されていました。
地域住民との親交も深いようで、ご近所の女性が
「のらちゃ~ん。あったかいね~。」
と声を掛けられると、ニッコリと微笑んでいらっしゃいました。
ほのぼの


| ホーム |