

今年は卯年=うさぎ年ですね。
「卯」は『史記』律書によると「茂」、または『漢書』律暦志によると「冒」で、草木が地面を蔽うようになった状態を表しているとされています。
拙稿「十二支に猫がいない」でも書きましたが、十二支は元々は数を数える為の「数詞」でした。それを庶民が覚えやすいように動物を当てたのです。
つまり「卯」は「4」「4番目」です。
時刻を表す場合24時間を十二支で表しますから一支は2時間。「卯の刻」は夜明けの6時を中心とする2時間です。夜明けの6時を正卯(しょうぼう)ということがあります(初めて知った・・・)。
「卯の方」は東の方角です。
「卯年生まれ」の性格
明るくおおらか。人情深くまめな性格で、人から好かれる福運があります。
温厚な性格で争いごとを嫌いますが、決断力に欠ける一面も・・・・。
愛嬌があり、人から可愛いがられますが、特に女性は異性関係に注意が必要だとか。
「今年は猫年」
日本では猫年がありませんが、タイやベトナム、チベットでは卯年の代わりに猫年があります。
つまり、今年は「猫年」なんです!!
猫好きは大手を振って「猫年」を謳歌しましょう。 ヽ(^O^)ノ


| ホーム |